これが私の仕事 |
地域密着の法人営業(求人広告) 人材に関する問題解決をする事が私の仕事です。私は以前税理士事務所で勤務しておりました。税理士の補助的な仕事をしながら顧問先へ挨拶回りをして行く中で、決まった顧問先だけでなく様々な職種・業界へアプローチ(営業活動)していく事にだんだんと興味が沸き、人と企業を結び付ける求人広告の仕事にやりがいと魅力を感じ転職をして、今年で22年目を迎えました。営業は奥が深いといわれますが、その通りで顧客対応やプレゼン、折衝など日々新しい事や学びが多く飽きることはありません。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
仕事の醍醐味 お客様から「採用できたよ!」「大新社さんにお願いしたら、良い人材に巡り合えているので引き続きお願いします」と感謝の言葉をいただいた時は、やはり嬉しくて元気になります。反対に掲載をして応募がなかなか来ない時でも担当者の方と共に悩み、真剣に考え、代表の方へ待遇改善等を促し求人に反映できた時は、すごく責任の重みを実感します。又、私の考えた広告で採用された方が、後に人事担当となり努力を続けて役職者へ成長されている姿を目の当たりにして、その企業が躍進していく状況を直接知れる仕事は他にないと思います。そして何よりもお客様から「色々と考えてもらっているのでこれでも採用が難しかったら、もっと提案してください」と熱く依頼された時は、人材コンサルの仕事の醍醐味を感じ営業の奥深さを体感しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
私の会社自慢♪ 何と言っても情熱的な人が多いという事です。社長はじめ、当時20年前になりますが先輩達の人間力に魅力を感じて、ザ・営業という環境に挑むなら大新社と決めました。地域に密着した情報産業の分野でセミナーを探していた所、新聞折込のディースターを見て、中途・第二新卒合同会社説明会に参加した時に自分より年下の方が大勢の前で自分の想いを熱く発表している姿に感動した事と社会貢献度の高い会社であると感じ私もこの会社で成長したいと考え、応募したのがきっかけです。 |
|
これまでのキャリア |
2004年5 月入社、ディースター営業本部 東大阪支店に配属(11年間)、2015年8月より神戸支店配属(5年間)、2020年10月より京都支店に異動、現在に至る
・求人広告営業22年 |