こんにちは!株式会社大新社の増野です。
本日は、そろそろ社会人にも慣れてきたころ、、のはずの【25卒、新入社員の一日】に密着させていただきました!
今回はさらにレベルアップした研修についてお話していこうと思います!(また長くなる予感がしますね(笑))
【とある研修日のスケジュール】
研修は日によって変わったりもするのですが、だいたいこんな感じで行っているようです!
9:00 朝礼
(配属先がまだ決まっていないので、ローテーションで各部署にお邪魔して朝礼に参加)
9:10~10:00 営業研修開始
この日は「大新社フィロソフィ」を読んで自身の考えを深めたり、YouTubeにアップする動画の企画を考えていただたり、、自分の考えを共有する+グループワークでリラックスしてもらう時間となっていました。日によっては、自社媒体の座学からスタートすることもあったり、電話営業から始める日もあるんだとか!
10:00~12:00 座学&電話営業
自社商品について、商談のロープレなどの実践を加えた座学を進めます!今回密着した日は合間に電話営業を行っている方がいました!
5月から電話営業を始めたみなさん、最近はアポイントも取れて、先輩社員も一緒のWEB商談の機会も増えてきているようです☆
13:00~17:00 座学&WEB商談での体験談共有
最近の座学は、より業務の具体的な内容を聴く機会が増えてきていて、今回は先輩社員と一緒にWEB商談をした人がその感想を同期に共有するなど、違った視点から学ぶ時間がありました!自身の失敗談から成功体験を共有することで、みんなで一緒に成長していける気がしますよね☆
今のところ、新入社員全員がWEB商談を経験していてるようです!
まだ入社して2カ月なのに、この成長スピード…素晴らしいです、、。私も負けずに成長しなくはいけませんね、、!
17:50 日報&パソコン練習
この時間は一日の学びを書く時間です、パソコンに慣れてもらうことの目的もあって、毎日日報をタイピングしてもらっています!
大学でもパソコンは使用していたとは思うのですが、改めて効率的に業務をこなせるようにタイピングスキルからExcelに慣れるという時間になっています。
18:00 終礼!!
18:00になりました!終礼です!お疲れさまでした!
以上が大新社の研修内容です。休憩をはさみつつも(大事です!)、自分で考え行動する、同期と情報を共有しあう、自社媒体の知識をしっかり学ぶといったように手厚い研修を受けていただいています☆
本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございます♪
オンライン説明会でもご質問いただければより詳しくお話できると思いますので是非ご参加待ってます☆
オンライン説明会ご予約はこちらから↓