これが私の仕事 |
地元企業のシステム開発・保守 私はシステムエンジニアとして、設計、開発、テスト、運用保守の
全てのフェーズに携わっています。
プロジェクトの初期段階では、
クライアントの要件のヒアリングに立ち会わせていただき、
最適なシステム設計を行います。
設計が完了するとコーディングを行い、機能が正しく動作するかをテストします。
システムが稼働し始めた後も、運用保守を通じて、安定したサービス提供をサポートします。
その中でも、特にシステムのトラブルシューティングやパフォーマンスの最適化に
力を入れています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
私が1番うれしかったこと! ITエンジニアとして働く中で一番嬉しかったことは、
開発したシステムが無事に稼働し、お客様から感謝の言葉をいただいた瞬間です。
業務管理システムの開発プロジェクトにおいて、新たなシステムの導入に向け、
私たちは開発当初から入念な準備を行い 現場で稼働させる日を迎えました。
システムは予定通りに問題なく動作し、お客様から
「システムが問題なく動いているおかげで、業務が効率的に進んでいます。本当にありがとう」
と、感謝の言葉をいただきました。
この瞬間、私は自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感し、
大きなやりがいを感じました。
お客様の笑顔や感謝の言葉が、私にとってこの仕事を続ける原動力となっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
この会社に決めた理由 高知で大学生活を送り、四国内での就職を希望していたため、
地元で働ける当社は理想的な選択で魅力を感じました。
地元で働くことで、地域社会の発展に寄与することができるのは大きなやりがいです。
また四国内でのネットワークを活かし、仕事を通じてさらに人脈を広げることができる点も
魅力的でした。 |
|
これまでのキャリア |
入社~8年目:様々なシステムの運用やオペレーター業務
9年目~現在:システム開発業務
(設計から開発・テスト、運用・保守にかけて様々なフェーズを担当) |