これが私の仕事 |
金融機関向け業務アプリケーションの要件定義から保守までを担当 現在は、金融機関向けの業務用アプリケーションの開発に携わっています。
各金融機関に合わせた業務アプリ開発を行うため、
要件定義から設計、開発、試験、保守までを行っています。
現在のプロジェクトでは、.net、SQLを使用した開発を行っております。
プロジェクトに参加し始めた頃は、右も左もわからない状況でしたが、
先輩社員が優しく教えてくださったこともあり、
知識やスキルを身につけながら業務を行うことができました。
当時は理解できなかったことが、現在では理解できるようになり、
知識や経験が増えてきたことで、様々な作業を任せてもらえる技術者になれたことが喜びです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
私が1番うれしかったこと! プロジェクトに参加した当初は、テスト工程が主な作業でしたが、
先輩や上司に教わりながら少しずつ知識や技術を身に付けていった結果、
システムの開発を任せてもらえたことが一番嬉しかったです。
全体から見たら、ほんの一部分の機能に過ぎないのですが、
プロジェクトリーダからその部分の開発を任せられるようになるまで、
自分自身が成長したと思ってもらえたことがとても嬉しく感じました。
自分が設計から開発まで担当した機能を、お客様が実際に動かしているところを目にしたときも嬉しかったです。
また、保守業務ではお客様先で発生した問題に対応し、
無事に修正作業を完了した際、お客様から感謝の言葉をいただいた時はとても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
この会社に決めた理由 多種多様な業務の開発を行っていることから、組み込み系からwebアプリケーション開発、
社会インフラまで、様々な言語や環境での開発を行えることにより、
自信の成長が見込めると感じたのがこの会社を選んだ一番のきっかけです。
また、全国に拠点がありますが、基本的には一度配属された拠点からの転勤はないという点も、強く惹かれた理由です。
地元のIT企業で就職することを前提としていた私にとっては、とても魅力的でした。 |
|
これまでのキャリア |
2018年、新卒として入社。
→高崎支店システム部に配属 |