長野オートメーション株式会社ナガノオートメーション

長野オートメーション株式会社

自動化装置製造/機械設計/電気設計/部品加工/特許/自動車/電池
業種 機械
プラント・エンジニアリング/自動車/重電・産業用電気機器/半導体・電子部品・その他
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.80 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 5.00

先輩社員にインタビュー

製造技術部 加工部門
K・Y(34歳)
【出身】諏訪東京理科大学  機械システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【人に係わるモノづくり】
長野オートメーションでは、自動化装置の設計から組み立てまで一貫した生産を行っています。
その中で私の仕事は、設計チームが描いた部品図面から、アルミ・鉄・ステンレスといった様々な材料を図面通りになるように、その加工にあった工作機械で製品を作り上げる仕事をしています。

加工といっても様々ですが、世の中にある自動車や飛行機、テーマパークのアトラクション、医療機器、スマートフォン等、世の中で誰もが使用しているものや、使われている機械の部品を我々加工屋が作っています。

人に係わるものを作っているので、部品それぞれにしっかりと精度を求められたりしてプレッシャーもありますが、自分たちの携わったものが世に出て人のためになっていると考えると、誇れる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
【苦労が形になったとき】
図面を見る限り簡単そうに見えるけれども、実はものすごく大変な加工品がたまにあります。
自分がモノづくりに携わり始めて一年もたたない頃に、簡単そうだからという理由で選んだ図面がとんでもなく難しくて、苦労したことがあります。

それでもあきらめずにプログラムを組み、加工しては上手くいかない部分を修正して、、、を繰り返し、やっとの思いで作れた時は嬉しかったです。
納期は予定より大幅に遅れてしまいましたが、精度をしっかり出しつつキレイに作れたときは、加工の奥深さに楽しさを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 【モノづくりの完成形が近くで見れる】
私は中途入社で、以前も加工工場で働いておりましが、転職という転機を迎えることになり、今までの経験を活かせるように同じような環境を探していたところ、長野オートメーションを見つけました。

その中で、私は今まで受注した部品を作って出荷ということしか経験がなく、その部品が使われている機械を見たことが無かったのですが、ここでは社内一貫生産で様々な産業用機械を作っているというところに惹かれました。

自分の加工した部品がどこに使われているのかを見れるのは、その部品の精度はどの部分がどれだけ必要なのかわかりとても勉強になるし、見ていて楽しくなります。
 
これまでのキャリア 2019年8月入社→製造技術部 加工部門に配属(入社6年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身を見つめ直し、チャレンジすることです。
どの会社でも、入社して最初の2・3年はチャンスを与えられる事が多いです。
しかしそれ以降は、自分から発信していかないとチャンスは得られません。
些細な事でも、今までの自分の殻を破ることに意識を向け勇気を出して挑戦してみましょう。
毎年数多くいる就活生に対し、企業はそういうところも見ていますし、そういう人財になれないと日々成長していく事に壁を感じてしまうと思います。

長野オートメーション株式会社の先輩社員

開拓者【世界にひとつだけの装置を設計する】

機械設計部
S・A
信州大学 工学部

【製品を作る装置を創る】

制御設計部
R・K
長野工業高等専門学校 電気電子工学科

【モノ作りのための装置作り】

機械設計部
Y・O
愛知工業大学 工学部機械学科

【自動化装置の電気回路・プログラム設計】

制御設計部
T・O

【装置を動かす仕事】

制御設計部
T・M
長野工業高等専門学校 電気電子工学科 専攻科

【自動化装置の動きをつくる】

制御設計部
T・M
日本工業大学 工学部電気電子工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる