社会福祉法人 上毛愛隣社ジョウモウアイリンシャ

社会福祉法人 上毛愛隣社

児童養護施設 地行園
業種 福祉・介護
教育関連
本社 群馬
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

本体施設
渡邉亜美
【出身】東京福祉大学  社会福祉学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 丁寧なお世話を大切に
子ども達は様々な背景を持ち、傷を抱えている子もいます。そんな子ども達が大切にされていると感じることができるように、当たり前の生活が当たり前と感じることができるように、丁寧なお世話を心がけて子どもたちを支援しています。丁寧なお世話を積み重ね、子どもとの成長を見守りながら、私自身も成長させてもらっていると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもの成長を感じられる
子どもの成長を感じられることがこの仕事の一番の魅力だと思っています。ついこの間までできなかったことができるようなったなど、小さな成長を見つけ、それを子どもと喜べるのは毎日を一緒に過ごすことができるこの仕事だからだと思います。また、卒園した子どもが成長した姿で遊びに来てくれることもあります。園にいた時には、ぶつかることが多かった子どもが、卒園後に笑顔を見せて会いに来てくれ、元気に頑張っている姿を見るとこの仕事をしていて良かったなと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 全力で子どもと向き合う職員の姿に惹かれて
学生の時に施設実習をさせてもらい、良いことも悪いことも全力で子どもに向き合っている先輩職員の姿に惹かれ入職を決めました。
 
これまでのキャリア 本園大舎→地域小規模第二地行園→本園小規模グループケア→本園大舎(副統括リーダー・家庭支援専門相談員)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

見学会にたくさん参加してみる良いと思います。

社会福祉法人 上毛愛隣社の先輩社員

立派な大人に育てる!

本園大舎主任
楢原 夕里子
東京福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科

落ち着いた生活の提供と環境整備

本園
関根三奈
新島学園短期大学 コミュニティ子ども学科

家庭的な雰囲気作り

地域小規模第3地行園
赤石萌夏
東京女子体育大学 児童教育学科

子どもとともに学び成長できる場

小規模グループケア
久保貴俊
大泉保育専門学校 保育科・保育士幼稚園教諭コース

当たり前の生活を支える仕事

本園
大野 岳史
駒澤大学 文学部心理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる