株式会社メタルエンジニア
メタルエンジニア
2026

株式会社メタルエンジニア

金属加工メーカー/金属製品/非鉄金属/鉄鋼/設計製作/板金加工
業種
金属製品
非鉄金属/鉄鋼
本社
石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちは、石川県白山市にて、機械部品などの製作を手がけている会社です!レーザー加工・曲げ加工から、溶接・プレス加工・金型設計製作・板金加工までを自社で行なえる点が強みで、さまざまな業界のものづくり企業と取引を実現。現在は200社を超えるお客様に、多種多様な金属加工品を提供しています。これからも金属が持つ可能性を追求し、ものづくりを変えていく挑戦型技術者集団として、お客様のニーズに応えていきます。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

居心地の良さが自慢です!

「ものづくりを行なう技術者」と聞くと、一人ひとりが黙々と仕事をしているイメージがあるかもしれません。しかし当社では、みんなで協力し合って和気あいあいと仕事に取り組んでいます。誰かが孤立してしまわないように、社員たちはいつも周りを気にして「大丈夫?」と声をかけながら働いているのです。また、若手社員たちがベテラン社員の持つ知識・技術を吸収しようと、自ら話しかけて教えてもらっている光景もよく見られるなど、雰囲気の良さがあります。そのほか、部署内はもちろん、部署を超えたコミュニケーションも盛んです。各部署から一人ずつ選出し構成される委員会活動など、社内のさまざまな人と交流を深める機会が多々あります。

魅力的な人材

前向きな姿勢で挑戦を続ける社員たち!

「仲間と協力して目標に向かうことが好き」「ものづくりが好き」といった社員が多数活躍している当社。20代の若手社員も多く、笑顔と活気にあふれる職場です。社員の特徴としては、前向きな姿勢で自ら進んで挑戦するタイプが多いです。そして、“仕事は背中を見て学ぶもの”という考え方ではなく、言葉にして伝えることを先輩社員たちは大切にしています。また、「日本の製造業の根底を支えるのは自分たちだ」という熱意を持ち、お客様に喜んでもらえる製品を作ろうと、みんなワクワクしながら働いています。十分な経験を積めば、こんな仕事がしたいという希望も叶えやすくなるため、社員たちは向上心を持って仕事に取り組んでいます。

事業優位性

取引先は200社以上!安定的に事業を展開しています。

設立約40年の歴史を誇る当社。一つの大きなメーカーに納品するスタイルではなく、バス・トラック・食品関係・繊維関係・特殊車両など、多岐にわたる業界のお客様と取引を行なっています。時代の変化に合わせてひたむきにものづくりに取り組み、加工技術を進化せてきたからこそ、お客様のさまざまなニーズに対応可能。また、製品の試作から量産まで柔軟に対応できる点も、お客様から選ばれる理由です。200社以上のお客様と取引があり、特定の業界の景気動向に売上が左右されにくいため、安定的に事業を展開しています。そんな当社の勤務地は石川県白山市にある本社のみで、転勤がないことも社員の働きやすさにつながっているのです。

会社データ

事業内容 プレス加工・金型設計製作・板金加工などによる機械部品の製作

当社では、様々な業界の機械の部品を製作をしています!
出荷された物はそれらの工場に運ばれて形を変え、皆様の生活を支えています。
そうした各業種のお客様を支えるためにも当社では短納期対応を強みとして、
石川県のお客様だけでなく、全国のお客様とお付き合いさせていただいています。
設立 1985年4月
資本金 1,000万円
従業員数 67名(2024年4月現在)
売上高 9億4,600万円(2023年7月)
代表者 取締役社長 惣万 昇
事業所 本社/石川県白山市上小川町800-11
★現在、新工場建設中で、今年の夏完成予定です★
経営理念 1.私たちは、一流の技術で社会の役に立ちます。
2.私たちは、自由で働き甲斐のある職場を作ります。
3.私たちは、豊かで人間性あふれる社会人を目指します。
沿革 1963年 石川県金沢市御所町にて加沢製作所を設立。プレス加工を開始
1985年 株式会社に改組。社名を株式会社加沢プレス製作所とする
1991年 金型CADを導入し、金型の内製化を開始
1992年 タレットパンチプレスを導入し、板金加工を開始
2003年 ISO9001を取得
2005年 石川県経営革新法の認定を受ける
2006年 現住所に全面移転、社名を株式会社メタルエンジニアとする
2009年 石川県から「平成21年度 競争力強化技術開発支援事業」の認定を受ける
2013年 「平成24年度補正 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」に採択
2014年 「平成25年度補正 中小企業・小規模事業者 ものづくり・商業・サービス革新事業」に採択。
    「平成26年度 いしかわ次世代産業創造ファンド支援事業助成金(製造技術強化支援事業)」に採択
2015年 敷地内に第2工場を新築
      トルンプ社製CNCレーザ複合加工機TruMatic 6000 fiberを導入
2016年 「平成28年度補正革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」に採択
2017年 「平成29年度エネルギー使用合理化等事業者支援事業」に採択
2018年 トルンプ社製CNCレーザ複合加工機TC 6000 fiberを導入
2021年 敷地内にテクノロジーラボを新築
2022年 ダイヘン社製シンクロフィード溶接ロボットを導入
           トルンプ社製TruBendCell7000を導入
2023年 ファイバーレーザーロボット溶接機を導入
2024年 敷地内に第3工場を新築
地球環境負荷低減に向けた取り組み 1.ペーパレス化に努める
2.エコドライブの推進
3.クールビズ・ウォームビズの実施
4.ごみの分別・再資源化
5.休憩時間中の消灯や間引き点灯の徹底
6.省エネ設備投資の実施(生産設備の高効率化・照明のLED化・空調のインバータ化など)
7.エネルギーマジメント計画の策定と実施
8.太陽光発電システムの設置
9.蓄電池利用によるピークシフト
10.屋上緑化・屋根断熱・遮熱フィルムの導入による空調負荷低減
11.エネルギーマジメントシステムの設置
主な取引先 (株)トランテックス
村田機械(株)
澁谷工業(株)
その他 150社以上
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)