株式会社コードダイナミクス
コードダイナミクス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社コードダイナミクス

IT/ソフトウェア/アプリケーション開発/システム開発
  • 正社員
業種
ソフトウェア
本社
神奈川
残り採用予定数
2名(更新日:2025/07/28)

先輩社員にインタビュー

T.O
【年収】非公開
これが私の仕事 webアプリ開発を行っています。
すでに出来上がっているソースコードを改修したり、1からプロジェクトがあるところに参画したり、また、人数もそのプロジェクトによって変わるので、いろいろな経験ができます。
仕事の基本は会議とソースコードを書いていく日々です。
私の行っているプロジェクトは規模も大きいため、1人1人の認識がずれていないかを話し合うために会議をし、ミスのないようにプロジェクトを進めていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「解決したー!」の瞬間
この仕事は自分1人だけで、というよりチームで進めることがデフォルトです。
なので行き詰まっても、チームメンバーの手を借りたり会話することで解決の糸口が見つかったりします。
全員で1つのプロジェクトを完成させた時の達成感はとても気持ちのいいものです。
また、日々でも、わからなかったコードやバグが解決できた時は嬉しさが湧き上がってきます!
みんなで1つのバグを話し合って、解決した時は仲間意識も芽生えます!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「案件ガチャによる現場の不安」というものはない
弊社は一般的なSES形式ではなく、受託システムであるため、所謂「案件ガチャによる現場の不安」というものはない点。
また、私服OK、定時出社退社、理不尽なことは一切ない、などなど…。
弊社は若い人が半数以上であるため、会話にも入りやすく、日々和気あいあいとできている点もとても助かっています。
やはり気軽に話せる相手がいるというのは何よりも強みです。
 
これまでのキャリア 新卒で商社にて営業職 → 専門学校 → コードダイナミクス入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)

先輩からの就職活動アドバイス!

エンジニアを目指す際「コミュニケーションが重要」とよく言われます。
自分のコミュニケーションが何を生んだか、をアピールしてください!
弊社では面接時に自作プログラムを見せます。
なので、(うちに限った話だけでなく)ポートフォリオもあると、いいかもしれません。
特に初学のエンジニアはわからないことだらけ、それは当然です。
会社が見たいのは勉強意欲や貢献度なので、最初からできなきゃ!の考えより、色々勉強します!のスタイルがいいと思います。

株式会社コードダイナミクスの先輩社員

企業で利用されるシステムの開発

S.S

企業の方が利用するシステム開発

T.R

システムの開発やwebサイトの作成などを行っています。

M.F

掲載開始:2025/01/27

株式会社コードダイナミクスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コードダイナミクスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)