株式会社メビウスメビウス

株式会社メビウス

業務系SI/DXコンサル/AI/機械学習/IoT/バイオサイエンス
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.75

先輩社員にインタビュー

新潟本社 製造ソリューション本部 製造ソリューション第一部
T.Hさん
【出身】システム情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ERPパッケージソフトの導入支援・開発
ERPをお客様の会社に導入し、業務改善・効率化をお手伝いしています。ERP(Enterprise Resources Planning)とは企業の基本的な業務(販売/購買/在庫管理/生産管理/人事)を一元管理し、資源を効率よく運用するためのシステムのことです。

企業活動は細部は違えど、大枠では同じようなことをしています。簡単に言うと、その大枠をシステム化したものがERPパッケージソフトです。このERPパッケージソフトをお客様の業務に合わせてカスタマイズするのが仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
システム完成時の達成感
お客様との認識齟齬を解消することがとても大変です。お客様に確認を取って仕様を決めているはずなのに、あとから「そんなことは言っていない」「これでは業務が回らない」と言われたことは何度もあります。そんなときは課題をリストアップし、1つ1つの課題についてお客様と話をしながら認識をすり合わせ、仕様を修正していきます。(折り合いがつかず、話が流れることも。。。)

お客様の中で"あたりまえ"なことは説明が省かれがちで、"あたりまえ"がシステムに組み込めていないことが齟齬の原因と感じます。とにかく根気強く話をすることを意識しています。これを乗り越えてシステムが完成した時はとても達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 製造業のシステム開発と勤務地
製造業に興味があったため、製造業のシステム開発をしていたメビウスを選びました。また、長岡と新潟に拠点があるのも魅力でした。
 
これまでのキャリア ERPパッケージ導入支援・開発  4年
ERPパッケージ保守・運用     3年
その他システム開発         3.5年
新人教育               1年

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事をする時間はとても長いです。70歳まで働くとしたら40~50年くらいです。自分のやりたくないこと、興味のないことを40~50年続けることは、とてもつらいことだと思います。せっかく働くなら少しでも楽しいと感じられることを仕事にして欲しいです。これなら40~50年続けてもいいかな?と思えることを考えると良いかもしれません。

株式会社メビウスの先輩社員

システム開発に関する様々な業務

長岡システム開発センター 製造ソリューション本部 製造ソリューション第三部
K.Hさん
システム工学科

連結決算システムの保守

東京本社 基幹システム本部 ITサービスマネージメント第二部
K.Hさん
文学部

クラウド基盤の開発とコンサル業務

長岡システム開発センター ビジネスイノベーション本部 DXコンサル部
M.Mさん
経営システム工学科

がん遺伝子の解析プログラム開発

新潟本社 バイオサイエンス本部
R.Hさん
理工学研究科 電子工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる