株式会社メビウスメビウス

株式会社メビウス

業務系SI/DXコンサル/AI/機械学習/IoT/バイオサイエンス
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.75

先輩社員にインタビュー

東京本社 基幹システム本部 ITサービスマネージメント第二部
K.Hさん
【出身】文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 連結決算システムの保守
グループ会社の連結決算システムの保守を行っています。ユーザ要望に基づいたシステムの修正、お問い合わせの回答、システム障害の原因調査や復旧作業を行うこともあります。決算業務は期限厳守の為、トラブル発生時はスピード感と緊張感を持って仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1人でできることが増えたと実感できた経験
一人で出来ることが増えていくと嬉しいですね。システム障害の時、問題のシステムは当時の自分の担当とは違いましたが、緊急性が高かったこともあり、少しでも何かできればという思いで調査を手伝い、原因らしき場所を特定しました。先輩社員に伝えると、まさに自分が調べた部分が原因でした。結局、その時は先輩社員が並行して対処していたため一人で対処し切ることはできませんでしたが、自分の理解度や、トラブルにも対応できるという自信に繋がる経験になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気の良さ
1番は雰囲気の良さです。最初に会社説明を聞きに行った際に採用担当の方が学生1人1人の話を熱心に聞いている姿が印象的でした。他の説明会で会った際も気軽に声かけしやすい雰囲気がありました。
 
これまでのキャリア 配属後、関係会社の情報管理システムや連結決算システムの保守をしておりました。その後、新しい連結決算システムへのリプレースを進めるプロジェクトに参画し、7か月程東京出張を経て、現在に至ります。

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は全く別の業界も考えてはいましたが、自分が働いている姿を最もイメージできる職種が今の職種でした。また、自分が会社選びで譲れないところは決して妥協しないと決めて就職活動を行っていました。思い悩むこともあるかもしれませんが、自分の信念や直感を大事にして頑張ってください。

株式会社メビウスの先輩社員

システム開発に関する様々な業務

長岡システム開発センター 製造ソリューション本部 製造ソリューション第三部
K.Hさん
システム工学科

ERPパッケージソフトの導入支援・開発

新潟本社 製造ソリューション本部 製造ソリューション第一部
T.Hさん
システム情報学科

クラウド基盤の開発とコンサル業務

長岡システム開発センター ビジネスイノベーション本部 DXコンサル部
M.Mさん
経営システム工学科

がん遺伝子の解析プログラム開発

新潟本社 バイオサイエンス本部
R.Hさん
理工学研究科 電子工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる