株式会社メビウス
メビウス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社メビウス

業務系SI/DXコンサル/AI/機械学習/IoT/バイオサイエンス
  • 会員制ページ
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社
新潟、東京

私たちはこんな事業をしています

創業40周年を迎えたメビウスは、企業向けソフトウエア開発を基盤として、常に環境の変化に対応し、AI・IoT・バイオインフォマティクス・DXなど、新たな技術・分野に挑戦することで成長してきました。
今後さらにニーズが多様化する中で、IT技術、業務知識、提案、ビジネスデザイン、人材育成など各プロフェッショナルが力を合わせてお客様の思いと社員の思いを形にし、『なりたい未来』を叶えていく会社を目指します。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

安定×チャレンジの両輪で「ITで笑顔の輪を広げる」

40年以上のシステム開発・保守運用実績を活かし、AI/XR等の先端技術活用でDX推進にも挑戦!

技術力・開発力

「共感・共創」による地域社会への貢献!

産学官連携で地域貢献!行政×大学×企業×メビウスによる共創プロジェクトで新潟を明るく豊かに

社風・風土

福利厚生・研修制度で、自分らしく働き主体的に学ぶ!

年間休日120日以上!テレワーク制度をはじめ、ライフステージに応じて多様な働き方が選択可能!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

業務アプリケーションの開発を中心とした企業向けシステム構築における
◆企画・設計(ヒアリング・提案・要件定義・設計)
◆開発(インフラ環境構築・コーディング・テスト)
◆導入サポート
◆保守・運用サポート 等

※まず初級エンジニアとしてスタートし、新人研修~OJTを経てシステムエンジニアへのキャリアアップを目指します。
 適性や経験により先端技術(AI・データ分析等)の研究開発に携わることもあります。

会社データ

共に創ろう、なりたい未来を IT技術、業務知識、提案、ビジネスデザイン、人材育成どんなプロフェッショナルでもいい。
プロとして厳しい時も自分たちで乗り越えていく力を身につけてお客様や仲間の共感が得られる誇れる仕事をします。
わたしたちの強みである“お客様に寄り添う気持ち”を常に持ち、お客様の思いと社員の思いを形にするため、
『なりたい未来』を創造し、叶えていきます。
==================================================
【Mission】
 ITで笑顔の輪を広げる

【Vision】
 共感・共創のプロフェッショナルとしてなりたい未来を叶える会社

【Values】
 01.ITを楽しみ成長する
   ITを楽しみ、ITのスペシャリストとして、自律的に行動し、常に成長する集団を目指します。
 02.可能性に挑戦する
   期待を超える感動のために、探求心と熱意を持って挑戦し続けます。
 03.お客様へ真摯に向き合う
   ビジネスパートナーとして日々努力を惜しまず、お客様と共に悩み、共に喜び、真摯に向き合います。
 04.地域社会に貢献する
   社会の一員として課題解決に取り組み、持続的な地域活性化とイノベーションに貢献します。
 05.社員も幸せになる
   ライフワークバランス先進企業として、社員一人ひとりが幸せで豊かな人生を目指します。
==================================================

事業内容 【事業領域】
●ソフトウェア開発
「働きやすさと成果を両立」するためのソフトウェアを一社一社に合わせて開発します。
汎用的なソフトウェアでは解決できないお悩みも、オーダーメイドならではの柔軟さでサポートします。
・対応言語(一部):VB.NET、C#、Python、Java、JavaScript 等

●共創プロダクト開発
お客様の持つ業界知見と、当社の技術力を結集し共創することでDXに向けた新たなサービスを創出します。
ユーザーの価値設計からビジネス計画、アジャイルでのシステム開発まで伴走型でご支援します。

●システム保守・運用
システムの効果を持続させるためには安定した保守・運用が欠かせません。
定常のシステム保守・運用業務に加え、保守パッケージ「IT-RINGS」を用いた
業務の最適化によって業務基盤の高度化をご支援します。

●IT/DXコンサルティング
創業より多くのお客様の技術パートナーとして、ITシステムやDXプロジェクトに携わってきました。
これらの知見を活かし、お客様のビジネス課題にIT技術を活用した解決方法をご提案します。

●AI開発データ活用
AIの導入効果を高めるためには課題を明確にした上で効果的なデータと活用方法の選定が不可欠です。
お客様の課題分析から解決に向けたご提案、概念実証、既存システムとの連携開発まで
ワンストップでご提供します。

●ソリューションサービス導入支援
バックオフィス業務をはじめ、業務効率化と生産性の向上を、
ソリューションサービスの導入を通じてご支援します。
ライセンス販売から他システムとの連携等、活用に関する課題を一貫してサポートします。


【取引先業界】
総合商社/製造業/建設業/金融業/卸売業/養鯉業/サービス業/
自治体/研究機関/教育(大学・専門学校 等)
設立 1983年10月1日
資本金 2億4,000万円
従業員数 278名(男性 207名/女性 71名)
【2024年4月1日現在】
売上高 34億7,870万円
【2024年3月期】
代表者 代表取締役社長 加藤 幸久
平均年齢 36.2歳(男性 37.4歳/女性 32.6歳)
【2024年4月1日現在】
事業所 [新潟本社]
〒950-0917
新潟県新潟市中央区天神1丁目12番地3
TEL:025-242-3123

[東京本社]
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目24番1号
TEL:03-5577-7790

[長岡システム開発センター]
〒940-0071
新潟県長岡市表町1丁目10番地7
TEL:0258-36-7253
業績推移 <連続売上UP更新中>
34億7,870万円(2024年3月期)
30億5,040万円(2023年3月期)
27億5,908万円(2022年3月期)
24億6,200万円(2021年3月期)
24億0,200万円(2020年3月期)
株主 三井情報株式会社 100%
関連会社 株式会社インプレッシヴ
主要取引先 三井情報株式会社
三井物産株式会社
MKIテクノロジーズ株式会社
日本電気株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
BIPROGY株式会社
株式会社フジクラ
株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
藤倉商事株式会社
株式会社リード
株式会社大昌電子
飛島建設株式会社
日揮触媒化成株式会社
千住金属工業株式会社
第一タンカー株式会社
東洋ガラス株式会社
株式会社サン・システム
株式会社ソルクシーズ
テックスエンジソリューションズ株式会社
株式会社シグマクシス
大日養鯉場株式会社
日本ケミコン株式会社
(順不同)
社名の由来 私たちの社名の由来はドイツの数学者メビウスから。

彼が発見した「メビウスの輪」に終わりがなく、表も裏もないように、
私たちの発展の意志にも終わりはありません。

新たな技術革新、付加価値の高いサービスの提供など、
無限の可能性に積極的にチャレンジしています。
認定・認証 等 【認定・認証】
・ハッピー・パートナー企業
・くるみん認定
・Google Cloud パートナー認定
・ISO27001認証(I362)
・プライバシーマーク認定(第10823024号)

【受賞】
・第39回 新潟県経済振興賞
自社メディアサイト 以下で情報発信を行っています!ぜひご覧ください!
・公式HP:https://www.mob.co.jp
・公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgObkizwWMzuJTn1e72SKyQ
沿革 1983年 10月  資本金1,000万円にて製造業ユーザ向けシステムを中心に
        業務を開始
1990年 10月   資本金を5,000万円に増資
1992年 05月   東京中小企業投資育成(株)の投資3,000万円を受け、
         資本金を8,000万円に増資
1993年 06月  東京事業所を池袋に開設
1998年 02月  新潟事業所を開設
2000年 03月  東京事業所を水道橋へ移転と同時に東京支店に昇格
2000年 04月  株式会社メビウスビル事業を設立
2000年 07月  資本金を8,800万円に増資
2002年 07月  資本金を9,980万円に増資 
                      新潟市に自社ビルを建設、新潟事業所を移転
2003年 05月  東京支店を神田錦町に拡張移転
2006年 06月  商号を(株)メビウスグループに変更と同時に会社分割により
                    (株)メビウスを新規設立し、資本金を 8,000万円とする
2007年 02月  三井情報開発(株)との資本提携により、
                    6,000万円の株式払込みを受け資本金を 12,000万円とする
2008年 01月  本社を新潟市に移転
2008年 08月  プライバシーマークを取得
2010年 04月  (株)メビウスグループに吸収合併されると同時に
        商号を(株)メビウスに変更
2013年 10月  新潟本社及び長岡システム開発センターにおいて、
                     情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の
        国際規格である「ISO/IEC 27001:2005 /
        JIS Q 27001:2006」の認証を取得
2014年 12月   新潟県男女共同参画推進企業(ハッピー・パートナー企業)に
        登録
2014年 12月  新潟労働局より「子育てサポート企業」として認定され、
        次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」マークを取得
2018年 10月  東京本社オフィスにおいて、
        情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である
        「ISO/IEC 27001」の認証を取得
2019年   06月  東京本社オフィスを西新宿へ移転と同時に東京本社に昇格
2020年   09月  三井情報(株)との資本提携強化により、資本金を2億4,000万円に増資
2021年   11月   (株)インプレッシヴと業務資本提携
2022年  06月 第39回新潟県経済振興賞受賞
2023年  04月 三井情報(株)との戦略的な資本関係強化により、連結子会社化

連絡先

新潟県新潟市中央区天神1丁目12番地3
株式会社メビウス
人事総務部 採用担当
E-mail : saiyou_ml@mob.co.jp
TEL  【新潟本社】  025-242-3123
    【東京本社】  03-5577-7790
掲載開始:2025/01/27

株式会社メビウスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)