株式会社ミラビスミラビス

株式会社ミラビス

美容専門商社/美容ディーラー/美容業界/旧:ミシマ株式会社
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
商社(医薬品)/エステ・理容・美容/化粧品/医薬品
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
H.I(30歳)
【出身】愛媛大学  理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 サロンオーナーの願いを叶えるお手伝いをする、コンサルティング営業
入社して半年あたりから少しだけ担当を任され、2年目に数社の法人企業含めてしっかりと担当を持つようになりました。
実績や日々の姿勢を評価され、年を経るごとに法人企業の担当が増えました。
5年目以降は後輩に担当を引き継ぐ側になり、今では担当のほとんどがトップ経営者の方々です。営業活動の内容で言うと、美容品を販売するところからスタートしました。
経営者の考えに直に触れ、経験を積むことで、今は相手の願いを叶え、喜んでもらうために考え、コトをプレゼンするコンサル営業に成長できたかと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
オーナーと一緒にサロン経営を考える
開業から担当させてもらっているオーナー様から『今のお店があるのはIさんがいたからです』と言っていただけた事は一番うれしかった瞬間です。
運営・経営のサポート役を任せてもらってる満足感と向上心に繋がっていると思います。
他にも、『いつもありがとう』という言葉はシンプルに嬉しいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自己成長の場
好きなところは、成長したことは的確に評価されること、成長を促進してくれる環境があることです。
考え方の変化や思考力の成長を実感します。
学生時代の自分と比べ、視野が広がり思考が柔軟になったと思います。
その成長は、数多くの会社経営者、オーナー、経営者幹部の方と意見交換する場や考え方に直接触れる場があったことが大きいです。
このような環境があるのは、美容専門商社だからこそです。
サロンを経営する方との接触は仕事だけでなく、人生の勉強にもなっている事は確かです。
 
これまでのキャリア 営業(8年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活において大切な事は『優先順位』だと私は思います。
業種・職種、勤務先、給料、社風・風土など、色んな事を考え、会社をピックアップしていくと思いますが、まず自分が働くうえで1番に優先する事、2番、3番…と順番をつけてみましょう。
そして、決めた優先順位を何度も振り返る事をしましょう。就活を行っていくにつれ、順位の入れ替わる事がある方もいると思います(私もそうでした!)
自分の就活の軸を柔軟に考えてみてはいかかでしょう。

株式会社ミラビスの先輩社員

20代から経営者と話す仕事

営業部
T.K
広島修道大学 法学部 法律学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる