マックスバリュ東海株式会社【水産部門】
マックスバリュトウカイ
2026

マックスバリュ東海株式会社【水産部門】

イオングループ/地域密着/地域貢献/接客/商品企画
業種
スーパー・ストア
本社
静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社は静岡・愛知・三重・神奈川・岐阜・山梨、及び海外(中国)にスーパーマーケット事業を展開しています。
イオングループのスケールメリットを活かした事業展開と地域に密着した自由度の高い売り場づくりが当社の魅力♪
エリア採用を実施しており希望する地域で働くことができることも強みです。
他にも年間休日125日など福利厚生が充実。やりがいある仕事をしながらイキイキ働ける環境が整っています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

一人ひとりの「個性」を活かしたオリジナリティある仕事

魚は非常におもしろい。自分だけにしかできない仕事がしたい!と思っている人にはぴったりな仕事です。鮮魚は市場での価格が毎日変化し、地域が違えば美味しい魚も変わります。仕入れた後も魚の切り方や売り方を変える事で大きく売り上げに影響します。自分の技術や知識、見極める力次第でおもしろい仕事がいくらでもできる!それが鮮魚を扱う水産部門の魅力です。包丁の使い方や魚についての知識は入社後しっかり研修で御伝えします♪この仕事の魅力をもっと知りたい方は弊社仕事体験やリクナビ限定情報をご覧ください♪

魅力的な人材

技術と知識と個性が光る!わたしだけのお仕事エピソード

お魚売り場で働く魅力的な人材のお仕事エピソードをご紹介♪自分で考えた商品を仕入れて、売り方を開発したものがまだ売られてるのが嬉しいですね【現場社員】/愛知県近郊で採れるスダレガイ。二束三文でしが売れず市場の人が困っている商品を仕入れ、売り方を工夫し販売しました。結果的に貝のおいしさがお客さまに伝わり、地域の市場に対して地域貢献できたと感じた瞬間【水産バイヤー】/包丁の使い方は個性が出ます。新人に指導する時には喋り方と手の使い方、包丁の持ち方を見てアドバイスをしています。研修は短期間ですがしっかり技術を身に付けられるように指導しています【トレーナー】

魅力的な人材

暮らしたい街で、あなたのキャリアを叶えられる

当社は適性能力に合わせたキャリアステップを描き、実現しやすい制度の整った会社です。勤務エリアを選べる希望勤務地制度もスタート。暮らしたい街で自分らしいキャリアを描くことができます。また、イオンビジネススクールは代表する制度の一つ。「自分のキャリアは自分で切り拓く」という考え方に基づき目指すキャリアに向けて、自ら手を挙げ参加することができる、自己実現するためのサポートを行う教育機会となっています。福利厚生も整っており長く働きながらキャリアを実現することが可能です。【コースの一例】人事・教育コース・デジタルコース・ 店舗開発(SC)コース・プロダクトマネージャーコース・デジタルマーケティングコース

会社データ

企業理念・行動指針 企業理念:何よりもお客さまの利益を優先しよう
存在意義:お客さまのお役に立つために、地域社会への想いを形にする
ブランドメッセージ:想いを形に、「おいしい」でつながる。
行動指針:
 一、私たちはどこよりも気持ちの良い挨拶を実践します
 一、私たちはどこよりも商品ひとつひとつを大切にします
 一、私たちはどこよりもお客さまのご意見、ご要望を真剣に聴きます
事業内容 食料品を中心としたスーパーマーケットの運営
設立 1948年6月
沿革 <1997年>
9月 旧ヤオハンジャパンが会社更生法の適用を申請

10月 ジャスコ(現イオン)が支援表明

<2002年>    
2月 更生手続き終結決定
3月 マックスバリュ東海に社名変更

<2004年>
7月 東京証券取引所2部銘柄株式上場

<2007年>
9月 ジョイフル東海(株)より事業譲受

<2008年>
11月 (株)シーズンセレクトより事業譲受

<2009年>  
9月 イオンリテール(株)より6店舗を譲受

<2012年> 
9月 (株)ヤン・ヤンよりミスタードーナツショップ13店舗を譲受

<2013年>
1月 中国広州市に中国第1号店となる「マックスバリュ太陽新天地店」開店
3月 イオンキミサワ(株)と経営統合

<2014年>
11月 新業態であるローコスト小型スーパーマーケット
    「マックスバリュエクスプレス清水追分店」をオープン

<2019年>
9月 マックスバリュ中部株式会社と経営統合
資本金円 22億6785万円(2024年2月期)
従業員数 正社員 / 2,480名(2024年2月期)
※1店舗あたり約10名の正社員がおり、100名程度のパート・アルバイトの方々とともに
  店舗運営を行なっております。
売上高 3,618億8,000万円 (2024年2月期)
代表者 代表取締役社長  作道 政昭
本社 静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1295番地1
店舗数 計240店舗(※2024年2月期)

静岡県 106店舗
神奈川県 16店舗
山梨県 1店舗
愛知県 55店舗
三重県 48店舗
岐阜県 8店舗
滋賀県 6店舗

<店舗業態>
マックスバリュ/マックスバリュエクスプレス
地域貢献 【社内イベント】
●植樹祭
⇒新しい店舗を出店する際、地域のお客さまとともに店舗の敷地内へ植樹を行う「イオンふるさとの森づくり」。その地域に自生する樹木や苗木を植え、新しい店舗が地域に根ざし、緑を育む心が地域に広がることを願い活動しています。地域に誕生する新店舗の従業員と、お客さまとのコミュニケーションの場ともなっています。
●クリーン&グリーン活動
⇒ 地域の美化活動として、各店舗でボランティアを募り、店舗周辺道路のゴミ拾いや草刈りを行っています。

【募金・助成】
●募金活動
⇒ 災害に遭われた人々や環境保全活動に役立てていただくため、全店舗において、お客さまにご協力をいただき、様々な募金活動を行っております。

●イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
⇒ 毎月11日の「イオン・デー」に、レジでお会計の際、黄色いレシートをお渡しします。当該レシートを各店舗にて登録されたボランティア団体の活動内容からご賛同いただける団体専用ボックスにご投函いただきます。投函されました黄色いレシートを合計し、その合計金額の1%を希望商品に換え、地域の各団体に寄贈しています。

【環境・社会貢献活動】
●リサイクル活動の推進
⇒ お客さまのご協力により牛乳パック、アルミ缶、食品トレー、ペットボトルなどを店頭で回収し、リサイクル活動を推進しています。回収品を売却し、その収益金で店舗展開エリア内各県下の「社会福祉協議会」を通じ、「車いす」を寄贈しています。

●災害協定(三重県・愛知県・静岡県・神奈川県・山梨県)
⇒ 災害発生時(地震や台風など)には、自治体の要請を受けた当社が、食料品を中心とした物資を安定価格で供給します。
募集企業 マックスバリュ東海株式会社(水産部門)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)