社会福祉法人小田原福祉会オダワラフクシカイ

社会福祉法人小田原福祉会

高齢者介護・入所・通所・居宅支援・地域福祉・障がい者支援
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/公社・官庁/外食・レストラン・フードサービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

森 唯斗(24歳)
【出身】産業能率大学 情報マネジメント学部  情報マネジメント学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デイサービスで介護の仕事をしています!
利用者様の送迎、入浴、食事の準備、レクリエーションなどが主な仕事ですが、利用者様たちといろんな話をしたり、書道や麻雀、将棋などのゲームなどもしてます!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
出勤するたびに褒めてくれる!!!
出勤して利用者様に挨拶をすると、若いのに偉いねぇ~!スタイルがいいね~!器量がいい!!と毎回褒めてくれるので自己肯定感がとても上がりやる気が出ます!笑
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職員の雰囲気がよかったから!!!
施設見学に行った際に職員同士でも楽しそうに話していたり、利用者様とも楽しそうに話しているのを見て、雰囲気のいい会社なんだなと思って入社しました!あとは家からとても近いからです!家から近いのはとても大事!!
 
これまでのキャリア 介護職員3年目 デイサービス勤務

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護とは全く関係ない学部を出て就職しましたが研修の制度が充実していて、配属してからも先輩が教えてくれたので大丈夫でした!
自分が向いてる仕事がなにか考えて、がんばってください!なんとかなります!

社会福祉法人小田原福祉会の先輩社員

日常を支える

足立 悠夏
明治学院大学 文学部

ご利用者の生活に寄り添う仕事

千葉 夏未
日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科

どれだけご利用者に寄り添うことができるか

石山 佳太
北里大学 海洋生命科学部 海洋生命科学部

ご利用者と向き合い、安らかな日常をお届けすること

丹羽 寛朗
田園調布学園 人間福祉学部

ご利用者が自宅で生活できるようサポートする仕事です。

伊藤 津巴芽
山梨県立大学 人間福祉学部

高齢者の生活に寄り添う

安達 直希
麻布大学 獣医学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる