日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社ニホンケンタッキー・フライド・チキン
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
食品/商社(食料品)/その他サービス/その他専門店・小売
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

直営営業部
森 茜
【出身】桜美林大学  リべラルアーツ学群 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗を一つにまとめる、そのまとめ役です
店舗は一人では運営できません。でも従業員全員が同じベクトルを向いて、一体になるとすごい力が生まれます。
私は、自分の店舗の一体感を生み出すために、「セールスコンテストで入賞しよう!」とみんなに呼びかけました。
ケンタッキーフライドチキンにはたくさんの店舗があります。それぞれがもっと良いお店を目指して日々、切磋琢磨しています。それをみんなの目標にしようと考えたのです。
このチャレンジは大成功でした。目標に近づき達成したときは本当にみんなで盛り上がりました。
私にとっても店舗運営の自信につながりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店長になるまでの道のりは平坦ではありませんでした
同期はすごく大切な存在ですが、仕事上はライバルでもあります。全員が同じスピードでキャリアアップしていくわけではありません。私は店長になるまで苦労したなと思います。店長の手前にあたる、店長代行になってからまた副店長に戻ったこともありました。
でもこのときに新店舗の立ち上げを任されました。新しいお店のオープンはすべてが一からやらなくてはならず、大変なことの連続です。これを夢中で走り抜け、お店を無事オープンできた後、店長に昇格しました。
店長になってから苦労しないようにいろんな経験を積ませてもらったことに今は感謝しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接で気が付いたら、悩みを相談していました
実は、ケンタッキーフライドチキンに就職する気は全くありませんでした。
私は車が好きで、就職するならカーディーラーと決めていたのです。ところが思うようにいかず、
他の業界も見てみようと思い、たまたま当社の面接を受けることに。面接で、「就活で悩んでいることはない?」と聞かれたときは、思わずカーディーラーの話をしてしまいました。
それに対してなんと採用担当の方からカーディーラーの 業界や仕事について詳しく説明をしていただきました。
学生にこんなに親身になってくれることに感動して、当社に入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2012年入社⇒副店長・店長代行 5年⇒店長 現職

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は出会いです。私はもともとの希望の業界ではない業界でここだと思える会社に出会いました。
自分の道を狭めずに、いろんな業界をみてみようというくらいの気持ちでやるのがいいとおもいます。きっといい出会いが待ってますよ。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の先輩社員

最強のお店を作りたい!その戦略づくり、お店づくりが楽しい

直営営業部
関根 大雄
日本大学 工学部

オペレーションリーダーとして店舗運営を支えています

直営営業部
滝川 和輝
学習院大学 経済学部

おいしさでしあわせを創造するために

直営営業部
島村 遥香
中央大学

ケンタッキーのあたらしい、おいしいを、全力でお伝えします!

直営営業部
田中 信一郎
明海大学

店舗の総合運営管理

直営営業部
牧嶋 延之
駒澤大学 法学部 法学科

人の力を結集して店舗の土台を構築する仕事

直営営業部
藤岡 友紀
日本大学 法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる