日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社ニホンケンタッキー・フライド・チキン
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
食品/商社(食料品)/その他サービス/その他専門店・小売
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

直営営業部
島村 遥香
【出身】中央大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 おいしさでしあわせを創造するために
お客様においしい商品をあたたかいおもてなしで提供し、しあわせな気持ちで帰って頂く仕事をしています。仕事内容は、主に店舗を潤滑に運営することです。
食材包材の在庫管理や発注、調理計画作成、アルバイト採用教育、労働環境の整備、品質管理、売上金の管理、キャンペーンの準備等、多岐に渡りますが、お客様の笑顔のために、一丸となって仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分を認めてくれる人がいる
やっぱり、自分の仕事を認めてもらったり、期待してくれる人がいることが一番嬉しいです。
頑張りを認めてもらえると、もっともっと頑張ろうと思えます。
私の店舗では接客のスピードのデータを個人別にして掲示しているのですが、毎回コメントを自分なりに工夫して記入してみたらアルバイトの子が反応してくれたり、「コメントをみて頑張ろうと思った」とやる気を出してくれたりしたのは嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実際に働いている人の雰囲気や社風が自分に合っていた
なにより、仕事内容が面白そうだと思って惹かれたからです。また、実際に働いている人の雰囲気や社風が一番良かったと感じたのもこの会社を選んだポイントです。
KFCでなくては出会えなかったような、様々な年代の人と同じ目的を持って働けるところが素敵だと思います。
 
これまでのキャリア 2017年入社⇒店舗勤務

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活中は決まるまで不安だと思いますが、説明会・会社に足を運ぶことで直接働いている方と話す機会が沢山あると思いますのでぜひじっくり会話してみてください。
会話を通して、その会社で自分が働いている姿が描けるか、将来が描けるかだと思います。
最後まで後悔のないように納得がいくまで頑張ってください。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の先輩社員

店舗を一つにまとめる、そのまとめ役です

直営営業部
森 茜
桜美林大学 リべラルアーツ学群

最強のお店を作りたい!その戦略づくり、お店づくりが楽しい

直営営業部
関根 大雄
日本大学 工学部

オペレーションリーダーとして店舗運営を支えています

直営営業部
滝川 和輝
学習院大学 経済学部

ケンタッキーのあたらしい、おいしいを、全力でお伝えします!

直営営業部
田中 信一郎
明海大学

店舗の総合運営管理

直営営業部
牧嶋 延之
駒澤大学 法学部 法学科

人の力を結集して店舗の土台を構築する仕事

直営営業部
藤岡 友紀
日本大学 法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる