日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社ニホンケンタッキー・フライド・チキン
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
食品/商社(食料品)/その他サービス/その他専門店・小売
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

直営営業部
牧嶋 延之
【出身】駒澤大学  法学部 法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗の総合運営管理
私たちの仕事は、一言で言うならば店舗総合運営です。経営者として売上向上のための施策を考え、利益を確保するためコストコントロールを行い、最善の店舗運営を行います。具体的には、売上計画に基づく人員計画、食資材準備やアルバイトの採用、教育など多岐に亘ります。また、私は新入社員の業務研修も担当しており、アルバイトのみならず新入社員研修の一端に関わらせていただき、今後の会社を担う社員への初期教育という非常に重要な業務を任せて頂いています。現在は自身の管理する店舗を数店持っているので経営者を取りまとめる役割を担っており、日々勉強の毎日です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やっぱりクリスマスはケンタッキー
KFCの一年間で最も多くのお客様にご利用いただけるのがクリスマスです。このクリスマス期間にいかにお客様にご利用頂けるかが年間の成果を大きく左右します。9月に入ると12月の繁忙期を見据えて最大セールスを獲得すべく準備、計画を進めていきます。昨年度、私は目標として、クリスマス期間に日本のKFCで一番の売上を獲得することに決めました。この達成に向けてマネージメントチームに目標を伝え、アルバイト約50名を巻き込みチームで一つの目標に向かって活動しました。店長として10回目のクリスマスを迎え、集大成としてクリスマスに臨み、結果としてクリスマス期間売上日本一を達成した事が、KFCに入社して、一番良かったなと思える最高の瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来の独立を考えて
小さい頃から、フライドチキンを食べていましたが特別な感情は持っていませんでした。しかし、就職活動を始めてみて、将来は独立して自分の店を経営したいと考えた時、KFCで学べる事が数多くあることを感じました。ファーフトフードフランチャイズビジネスに於いてKFCの持つブランド力や教育システム、ピープルビジネスであることを強く打ち出す姿勢に共感しました。中でも顧客に満足をしてもらうにはまずは自分たち、従業員の満足度が満たされていなければならないという考えに共感しました。これは今の店舗でアルバイトに伝えていること、従業員全員で楽しんで仕事をする。という考えに通じると思います。仕事が楽しくなければ、最高のおもてなしは出来ない、自分が仕事を楽しんでこそ最高のおもてなしが出来ます。
 
これまでのキャリア 2001年入社⇒副店長・店長代行 5年⇒店長 10年⇒エリアマネージャー 現職

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動によってすべての人生が決まる訳ではありません。やりたいことが見つからない、自分の将来が見えないこともあると思います。いろいろな可能性を引き出してくれる会社がKFCだと思います。皆さんが店舗で目にする従業員がKFCの全てではありません。 自分のやる気次第でどんな仕事にもチャレンジ出来る環境にある会社がKFCだと思います。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の先輩社員

店舗を一つにまとめる、そのまとめ役です

直営営業部
森 茜
桜美林大学 リべラルアーツ学群

最強のお店を作りたい!その戦略づくり、お店づくりが楽しい

直営営業部
関根 大雄
日本大学 工学部

オペレーションリーダーとして店舗運営を支えています

直営営業部
滝川 和輝
学習院大学 経済学部

おいしさでしあわせを創造するために

直営営業部
島村 遥香
中央大学

ケンタッキーのあたらしい、おいしいを、全力でお伝えします!

直営営業部
田中 信一郎
明海大学

人の力を結集して店舗の土台を構築する仕事

直営営業部
藤岡 友紀
日本大学 法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる