プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
住宅/建設/コンサルタント・専門コンサルタント/ホテル |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
大学卒・大学院卒・総合職 | 41~45名 |
---|---|
大学卒・短大卒・専門学校卒・一般職 | 11~15名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 784名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 41~45名 昨年度実績(見込) 46~50名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
転居を伴う転勤なし、英語を使う機会あり、住宅補助あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、転居を伴う転勤なし、英語を使う機会あり、住宅補助あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(3)【正社員】一般職(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
※不動産営業の他、不動産管理・不動産企画開発・音楽アリーナ事業・エネルギー事業やホテル事業、新規事業などへの配属を行います。様々なキャリアプランの形成と成長・チャレンジを実現できます。 (2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース) ※初期配属は管理部門(テナント募集や入居者の管理・出納サポート、バリューアップのプランニング、共用部分や室内における設備の修繕対応、サブリース事業など、不動産の運営管理全般を担当)を予定しております。 (3)【正社員】一般職 営業事務、一般事務、受付、営業・管理サポート等の事務系職種を幅広くご担当いただきます。 (4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース) ※初期配属はIT系部門(社内システム開発と運営・保守、Webマーケティング事業)を予定しております。 また、当コースを選択するには、一定の要件があります。詳細は別途募集要項をご確認ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(4)【正社員】総合職(ITコース)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) (3)【正社員】一般職 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) (5)【正社員】専門職(ITコース) 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 (2023年4月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(3)【正社員】一般職(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース)
東京、神奈川 備考:六本木(本社)、渋谷代官山、銀座湾岸(勝どき)、飯田橋、自由が丘、吉祥寺、横浜 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(3)【正社員】一般職(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) |
採用ステップ&スケジュール | エントリー後はマイページにご案内いたします。
マイページ上に記載の選考スケジュールをご確認ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
応募資格補足説明 | ■募集対象 総合職
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験のない方) ■募集対象 総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース) 2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験のない方) ■募集対象 総合職(ITコース) 2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験のない方)かつ、 下記4項目のどれか一つに該当する方 1.理系学部生、理系大学院生の方 2.情報IT系学科の方 3.webサービスやシステムに関係するアルバイトやインターン経験のある方 4.サービスやシステムの開発経験のある方 ※全てのコースにおいて入社前の運転免許証の取得は必須になります(選考時での取得の有無は合否に影響しません) ■募集対象 専門職(ITコース) 2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験のない方)かつ、 下記項目に該当する方 ・.情報系専門学校生、短大生の方 ■募集対象 一般職 2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験のない方) |
給与 | (1)【正社員】総合職
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:280,303円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:223,900円 固定残業代/月:29,403円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:250,139円(固定残業代含む) ※基本給:223,900円 固定残業代/月:26,239円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (3)【正社員】一般職 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:215,283円(固定残業代含む) ※基本給:192,700円 固定残業代/月:22,583円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:220,645円(固定残業代含む) ※基本給:197,500円 固定残業代/月:23,145円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (4)【正社員】総合職(ITコース) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:283,654円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:223,900円 固定残業代/月:29,754円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (5)【正社員】専門職(ITコース) 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:235,950円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:181,200円 固定残業代/月:24,750円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律営業手当:27,000円(固定給に含む) 通勤手当、資格手当(TOEIC)、家賃補助手当、月次報奨金(営業職のみ)、営業手当(営業職のみ) (2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース) 通勤手当、資格手当(TOEIC)、家賃補助手当 (3)【正社員】一般職 通勤手当、資格手当(TOEIC)、一般職専用社宅 (4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース) ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律職能加算手当:30,000円(固定給に含む) 通勤手当、資格手当(TOEIC)、家賃補助手当、職能加算手当 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(3)【正社員】一般職(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース)
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(3)【正社員】一般職(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース)
年2回 備考:7月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
完全週休2日制 A:水曜日・日曜日・祝日 B:土曜日・日曜日・祝日 ※配属部署によって異なる 有給休暇:10日~10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:年間休日125日以上 慶弔休暇、永年勤続ボーナス休暇 (2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース) 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇:10日~10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:年間休日125日以上 慶弔休暇、永年勤続ボーナス休暇 (3)【正社員】一般職 年間休日125日完全週休2日制 土曜日・日曜日・祝日 ※配属部署により、土曜日出勤日があります。その場合振替休日を取得していただきます。 有給休暇:10日~10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:年間休日125日以上 慶弔休暇、永年勤続ボーナス休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:クラブ活動/野球、テニス、サッカー、音楽、サーフィン、卓球、バスケ その他/慶弔金、社有ホテル割引(国内外約37か所)、報奨旅行、退職金制度、健康診断 住宅補助手当:30歳までの一人暮らしをしている社員に一律3万円支給 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(2)【正社員】総合職(プロパティマネジメント (不動産管理)コース)(3)【正社員】一般職(4)【正社員】総合職(ITコース)(5)【正社員】専門職(ITコース) 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:46.3%
3年以内女性採用割合:53.7% ※記載人数は総合職採用者数
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 9.9年(2024年11月1日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 36.3歳(2024年11月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:
●内定者向け宅建士研修 ●入社前研修 ●新卒新入社員研修(ビジネスマナー、不動産基礎知識、PCスキル等) ●オープン研修(全社員向け) ※その他複数ございます |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:●通信講座等の受講料の半額補助制度(年間10万円まで) | ||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:●年に1回、異動希望部署等を申告できる自己申告制度
※申告内容で、人事社員との面談を希望者する社員は面談を実施しています |
||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:
●運転技能検定 ※総合職のみ ●営業検定(模擬営業) ※総合職のみ ●業務検定(筆記テスト) ※全職掌 |
||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年11月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
内定~入社の流れ | (2024年度実施)
●役員面接合格者は、社員との懇親会にご招待。入社に関して不安なことや疑問点をしっかり解決してもらいます。 ●内定者に宅建研修を行い、合格に向けてサポートしました。 ●10月宅建試験 ●10月内定式・内定者研修 ●1月~3月、PCスキル(エクセル、ワード)、ビジネス基本スキル、課題レポートなどの入社前課題 ●3月末 入社前研修(ビジネスマナー、物件調査など) ●4月初日 入社式 ●4月上旬 会社理解・PCスキル・不動産理論等の研修期間 ●5月頃~仮配属。営業部門や住宅管理部門など異なる現場を経験します。 ●6月から配属!新卒新入社員全員にチューター(教育担当者)が付き、1年間しっかりとサポートします。 ●5月~6月 新卒新入社員を対象に、グアム研修を実施!グループホテルに宿泊し、グアムでの弊社の貢献について現地で研修を行いました。 |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
提出書類 | Webエントリーシート、成績証明書、健康診断書
※応募書類は本人からのご請求がない場合は返却しません。 ※各書類をご提出いただくタイミングは、都度ご案内します。 |
応募資格 | 【総合職】2026年3月迄に大学・大学院を卒業(見込み)の方
【一般職】2026年3月迄に短大・専門学校・大学・大学院を卒業(見込み)の方 |
採用人数(予定) | 総合職:45名(見込み)
一般職:10名(見込み) |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月22日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。