株式会社ヤマダ
ヤマダ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヤマダ

重量物の据付・揚重作業/建設業/クレーンリース業/輸送業
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/陸運(貨物)
本社
岡山

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

学生と社会人の違い!?

こんにちは!
株式会社ヤマダです。

今回のブログは、4月入社の大卒社員が新入社員研修で学んだ「学生と社会人の違い!?」について作成しました!

 楽しかった学生生活が終わり、4月から晴れて新社会人!でも、学生気分のまま仕事をしてしまっていては、周りの上司や同僚に迷惑をかけてしまうかもしれません。そこで今回は、「学校と会社の違い」、「学生と社会人の違い」について考えていきましょう!


 まず前提として、学校は個人、会社は組織であるということを頭にいれておきましょう。学校は一人ひとりが勉学や部活動に励む場所ですね。つまりは個人個人がただ集まった場所ということになります。しかし、会社で仕事をしようとなると、チームワークが必要になります。一人ひとりが独立したことをやっていては、仕事がなかなか進まないのです。個人個人が一つとなり、定められた目標に対して団結して進まなければならないのが、会社なのです。


 当然のことですが、学校は勉強をする場所であり、授業料を払って学校に通っているはずです。勉強をする・しないは個人の自由ですし、勉強そのものが生活に直結することはあまりないかもしれません。対して会社は、仕事をすることが目的であり、仕事に対して怠けていれば、周りに迷惑がかかり、自分自身も給料がもらえずつらい思いをしなくてはならなないかもしれません。社会人は、学生と比べて責任が重くなるということをしっかりと自覚しておくべきです。逆を言えば、社会人としての責任を立派に果たし、社会から必要とされる人材になることができれば、きっとあなたの人生はより明るくなるはずです!

 
 

25/04/17 12:00

その他全般
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(1)

その他全般(1)

フォトアルバム

工事部門(3)

クレーン部門(2)

最新の記事

25/04/17 12:00
学生と社会人の違い!?

25/03/11 17:00
はじめまして。株式会社ヤマダです!

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社ヤマダに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヤマダに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)