美建工業株式会社
ビケンコウギョウ
2026

美建工業株式会社

コンクリート/コンクリート二次製品の製造・販売/メーカー
業種
建材・エクステリア
建設/その他製造/セメント/その他サービス
本社
広島、島根
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

毎日の通学路を想像してみてください。

私たちが何気なく歩いている道路や建物など身近なところで
コンクリートは使われています。

美建工業では、コンクリートやコンクリート二次製品メーカーとして
地域密着を大切にした製品づくりを行っています。

広島県内ではトップクラスのシェアを誇り、
マツダZoom Zoomスタジアムのコンクリートにも当社製品が使われているなど
人々の生活環境を足元から支えています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

広島県働き方改革実践認定企業!!働きやすい職場を目指しています

会社のキャッチコピーである『充実した人生を送るために、楽しみながら働ける企業』を目指しています。そのために、仕事とプライベートを充実できるように社内環境や制度を見直し、昨年「働き方改革実践認定企業」に選ばれました。また、社員がチャレンジしたいことには、全力で会社がバックアップします。例えば、必要な資格があれば会社が負担をし、取得すれば資格手当として給料に反映されます。社員を大事にする会社なので、1人1人の意見に耳を傾け、【楽しみながら働ける企業】を社員みんなで作っていきます。

事業優位性

美建工業の誇り「あ!!ここにもコンクリート」を感じられる仕事

広島県内ではトップクラスのシェアを持ち、実はマツダZoom-Zoomスタジアムにも弊社製品が使われています!そんな弊社の誇りである仕事とは主に、営業職、設計職、品質管理職、事務職の4職種で、それぞれ魅力的なお仕事です。例えば、品質管理職はコンクリートの固まる前の状態(生のコンクリート)の品質や固まった後のコンクリートの強度を検査する仕事をしています。お客様に納品する前の大事なポジションで、自分が検査した商品がZoom-Zoomスタジアムなどで使用されているのを見るととてもやりがいがあります。どの職種も、知識取得に向けて、資格の勉強をしたり先輩に教えてもらったりと働きやすい環境で頑張っています。

事業・商品の特徴

生活に欠かせないコンクリート製品を製造している会社です!

私たちの会社は、皆様が生活している上で必ず目にする側溝や河川ブロックなどのコンクリート製品を製造している会社です。私たちは広島各所、島根県に拠点を配置しているため、地域密着の事業を可能にし、細かなニーズにも対応できます。例えば、川魚の住処になるような環境に配慮し、川辺の安全を考えた製品を造りました。また、コンクリート製品を取り扱う業界はいつの時代も求められ、無くなる可能性も低いため、とても安定した事業です。

会社データ

事業内容 私たちの事業は、コンクリートを使用した建材製品の製造・販売や土木建築用資材の販売、一般土木建築工事業などを行っています。
設立 1967年6月
資本金 3,000万円
従業員数 245人(2022年8月)
売上高 74億(2022年8月)
代表者 代表取締役社長 高田浩平
事業所 本社:広島県福山市駅家町近田30番地
東広島支店:広島県東広島市高屋町檜山240-1
福山支店:広島県福山市新浜町2丁目2-23
東広島営業所:広島県東広島市高屋町檜山240-1
広島営業所:広島県広島市安佐北区安佐町久地2089-1
尾道営業所:広島県尾道市長者原1丁目220-17
三次営業所:広島県三次市上川立町1861-1
島根営業所:島根県出雲市塩冶有原町5-21
沿革 1967年6月 美建工業有限会社設立
1980年12月 服部工場開設
1982年7月 大和工場開設
1985年1月 東広島営業所開設
1986年9月 株式会社に組織変更
1990年6月 広島営業所開設
1991年5月 尾道営業所及び尾道工場開設
1992年12月 福山営業所開設
1995年8月 広島安佐工場開設及び広島営業所移転
1995年10月 東広島支店開設
1995年12月 甲山営業所開設
1996年6月 福山支店及び福山工場開設
2001年1月 三次営業所開設及び三次工場開設
2002年7月 島根東営業所及び島根西営業所開設
2003年11月 島根西営業所、島根東営業所と統合
2005年6月 出雲営業所、出雲工場開設
2005年12月 島根東営業所から松江営業所へ事業所名変更
2009年4月 松江営業所、出雲営業所統合
2009年4月 島根営業所開設
2011年7月 福山北部生コン株式会社(共同出資会社)設立
ホームページ https://www.bikenkougyou.co.jp/
その他 2019年9月に広島県働き方改革実践企業に認定されました。
従業員の働きやすい環境作りにまだまだ取り組んでいきます。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)