中村科学工業株式会社ナカムラカガクコウギョウ

中村科学工業株式会社

機械メーカー【開発/情報/機械/電気・電子設計/製造】AI.IOT対応
業種 機械
プラント・エンジニアリング/精密機器/自動車/機械設計
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造部 製造一課
M.H
【出身】東海大学  海洋学部 環境社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ~より良い製品づくりを心掛けて~ 「ものづくり」に深く関わっています!
製造部でプラスチックを成形する際に成型工場で使用する金型の温度コントロールをする装置、金型温度調節機を製造しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品を一人で作り上げる達成感!
大型の特殊装置を一人で作り上げたときは、とても達成感がありました。初めて製品を見たときは一人で製作するのはとても無理だと思いましたが、一人で作り上げたことにより、製造知識と技術力の向上を実感できました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き オペレーターではなく「ものづくり」に深く関わる。
製造業として「ものづくり」に深く関われる会社だと感じた為です。他の会社ですと、ライン作業や機械のオペレーターが多く、製品作りの一部または間接的にしか関われないことも少なくありません。ナカムラカガクは製品作りに直接携わることができ、私の考える「ものづくり」と一致した為、ナカムラカガクを選びました。
 
これまでのキャリア 入社 ~ 新入社員研修(3か月) ~ 製造部配属(6年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の適性に合った業種・職種を選択することが大切だと思います。合わない仕事だと自分の思いが採用側に伝わりづらく、仮に採用されても業務内容にストレスを感じ早期退職してしまうかもしれません。

中村科学工業株式会社の先輩社員

「何故だろう?」「どうしてだろう?」を大切に「ものづくり」してます!

技術部 機械設計担当
T.N
中部大学 工学部 ロボット理工学科

会社の顔として

営業部 営業課
R.W
愛知大学 文学部 人文社会学科

やりがいのある仕事にチャレンジしています。

製造部 製造三課
M.Y
南山大学 人文学部日本文化学科

お客様に対するレスポンスの早さを大切に。

営業部 営業課
K.M
名古屋外語大学 現代国際学部 国際ビジネス学科

笑顔とコミニュケーション

営業部 サービス課
T.T
大同大学 工学部 機械工学科

就活で思い描いた通り、やりたかった設計開発の仕事

技術部 電気設計担当
M.F
中部大学 工学部 電気電子学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる