こんにちは!
エイチフロンティア 採用担当です。
今回は就活生からよく聞かれる疑問――
「なぜ面接で学生時代の経験を聞かれるのか?」にお答えします!
◆「すごい経験」がほしいわけじゃない
「学生時代に頑張ったことを教えてください」――
よく聞くこの質問、リーダー経験や目立った成果が必要だと思っていませんか?
でも実は、経験の大きさは見ていません。
◆見ているのは「どう考え、どう動いたか」
企業が知りたいのは、経験そのものより、あなたの思考や行動のプロセス。
たとえば…
・問題にどう向き合ったか
・周囲と協力するために何をしたか
・目標に向けて工夫したこと・乗り越えた壁
そこから、あなたらしさや考え方が伝わってきます。
◆エイチフロンティアの面接も“中身重視”
当社でも、「失敗した経験」や「うまくいかなかった挑戦」を聞くことがあります。
ITの仕事は、答えがひとつではないからこそ、
試行錯誤する力や向き合う姿勢が大切なんです。
たとえば…
・バイトのシフト調整を頑張った話
・グループワークで苦戦した話
・研究が思うように進まなかった話
そんな日常の中にこそ、あなたらしさは現れます。
◆選考=対話だと思ってみてください
面接って構えがちですが、私たちはあなたの素を知りたいと思っています。
リラックスして、会話をするように話してくれると嬉しいです。
とはいえ、「何を話せばいいのか分からない…」という不安もありますよね。
そんなときは、まず会社を知るところから始めてみませんか?
エイチフロンティアでは、仕事の内容や雰囲気を紹介する動画説明会を公開中!
話す準備ができていなくても大丈夫。
自分のペースで、就活と向き合うヒントが見つかるかもしれません。
*******************************
\エイチフロンティアの説明会動画、公開中!/
スマートフォン向けアプリの開発や、Java、PHP言語を使ったWEBシステム開発を行っている
IT企業です!
説明会で皆さんとお会いできることを楽しみにしています☆
まずは下記よりエントリーください↓↓
*******************************