東京ガスリビングライン株式会社トウキョウガスリビングライン

東京ガスリビングライン株式会社

<東京ガスグループ>東京ガス100%出資の子会社
業種 ガス
エネルギー/設備・設備工事関連/その他専門店・小売/安全・セキュリティ産業
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.27 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.49

先輩社員にインタビュー

東京ガスライフバル東大田 保安統括部 お客さまサービスグループ 開閉栓チーム
鈴木 和也
【出身】拓殖大学  外国語学部・英米語学科 卒
【年収】410万円位
これが私の仕事 お引越しされるお客さまのお宅のガス開栓・閉栓
お客さまのお家にお伺いしガスの開栓、閉栓作業を行います。開栓作業ではガス漏れ検査を行い、正しいガスの使用方法を冊子を見せながら説明します。お客さまにお礼や感謝の言葉を頂いたときにはやりがいや喜びを感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目標達成の喜びと自分自身の成長を実感できる。
毎月の売り上げ目標が80万であるが11.12月と売り上げが100万円を大きく超えたことです。毎月の目標を達成するのは簡単ではないが、先輩と同行している際に見せていただいたお客様との接し方や販売方法などを自分なりにアレンジした結果が11,12月の数字に繋がったと感じました。目標を達成しつつ作業スピードも一人で作業をやり始めた10月よりも5分程早くなってきているので効率よく仕事ができていると実感できている。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 経営理念に共感しそのような職場で働きたいと考えた。
就職活動中は自分がどのような仕事に就きたいかあまり明確になっていなかったが、人のためになる仕事がしたいという考えはありました。その中で私たちの生活に欠かせないガス会社であるこの会社の説明会に参加した際に、「周到な準備と徹底した実行」というフレーズに共感しこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 開閉栓チーム(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいことがわからない学生には様々な業界の会社説明会に参加し自分に合った業界・会社を見つけることが大事だと思います。やりたいことが決まっている学生のみなさまは多くの先生や就職課の方に面接の練習やエントリーシートをみてもらうことが選考を進んでいくのに大切だと思います。私自身の体験としてその経験が自信を持って面接で自分をアピールすることができたと感じています。

東京ガスリビングライン株式会社の先輩社員

お客さまに安心してガスを使っていただくための大切な仕事

東京ガスライフバル西大田 保安統括部 お客様サービスグループ 定保チーム
木村 莉菜
茨城キリスト教大学 生活科学部 心理福祉学科

お客さまに安心してガスを使用していただくためのガスの定期保安点検

東京ガスライフバル千代田中央 保安統括部 お客さまサービスグループ 定保チーム
和平 遥菜
鎌倉女子大学 家政学部 家政保健学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる