ケント照明株式会社ケントショウメイ

ケント照明株式会社

LED照明/電気/省エネ/インテリア/ライティングコーディネート
業種 商社(インテリア)
商社(電機・電子・半導体)/商社(総合)/コンサルタント・専門コンサルタント/機械設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

制作営業部
A.S(22歳)
【出身】東京テクニカルカレッジ  インテリア科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計者や施主など様々な方と関わり合い、協力し作業をする!
照明設計・電気設備設計を担当しています。
工事現場にて使用する電気工事図面を作成し、それを元に作業をしていただきます。顧客を持つ営業とは違い、様々な設計者や施主の方と関われるのが私の仕事です。
基本社内での設計業務ですが、現場を円滑に進めるために電気工事の知識をつけ、図面上に作業しやすいポイントを反映させるなどの気遣いを大切にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの嬉しいお言葉で、大きな達成感を味わえる。
照明設計を担当する物件はお客様との打合せから同行します。お客様から直接要望を聞き、周りの環境を考え設計している時は、時間の流れがとても早く感じます。正直なかなか提案が通らない時はやるせない気持ちにもなりますが、完成時にお店の雰囲気作りが上手くいき、お客様から「すごく良くなりました!」などの言葉を頂けた時にはとても達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 選考を通して社員の方とたくさんお話ができ、働くイメージが湧いてきた。
会社説明会で先輩社員の方にお話を聞く機会がたくさんありました。
説明会には10名ほどの先輩社員が参加しており、各部署についてのお話や体験談など働き方を伺いました。面接では、社長や取締役などと就職活動のことだけでなく、趣味のことまで様々お話しすることができ、とても落ち着いた気持ちで臨めました。先輩との関わりが持てたことで働き方のイメージができ、入社の決めたきっかけになりました。
 
これまでのキャリア 制作営業部(1年目~)※入社2年目

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

とにかく何十社もHPと就活サイトを調べ、説明会に参加することが大切だと思います。
自分が働く上で大切にしたいことや、将来像に近づける企業を探してみてください。
もし、やりたいことが見つからない時には一番最初に内定がもらえたからという理由でも良いと思います。その企業にはあなたの良いところや会社での活躍像が想像できたのかも知れません。まずは1日1社から企業検索してみましょう!

ケント照明株式会社の先輩社員

たくさんの社員と関わりのある部署。みんなの喜びが私の原動力。

総務経理部
M.T
日本大学 法学部

建物に明かりが灯る。完成したその瞬間は、いつも嬉しい。

工事管理部
K.F
江戸川大学 社会学部・経営社会学科

関連会社との連携が不可欠!コミュニケーションが一番大切な仕事です。

設計管理部
K.Y
明星大学 経済学部

正解がないから、面白い。形に残るのも仕事のやりがいに繋がっています。

営業本部
T.G
専修大学 経営学部

様々な方と連携してお店を作り上げる。日々達成感を味わえる仕事。

工事管理部
T.H
神田外語大学 外国語学部

ゆくゆくは独り立ちを目指し、模索する毎日。

制作営業部
M.Y
東海大学 工学部・建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる