ケント照明株式会社ケントショウメイ

ケント照明株式会社

LED照明/電気/省エネ/インテリア/ライティングコーディネート
業種 商社(インテリア)
商社(電機・電子・半導体)/商社(総合)/コンサルタント・専門コンサルタント/機械設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部
T.G(31歳)
【出身】専修大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 正解がないから、面白い。形に残るのも仕事のやりがいに繋がっています。
顧客の業態により形は様々ですが、照明の設計提案から取付に伴う工事までお店・オフィスづくりのサポートをしています。
皆さんが普段よく行かれるお店やメディアで取上げられる大きな商業施設に至るまで、提案した照明プランが採用されてオープンしているお店も多々あります。照明がもたらす光や明るさ、見た目の好みや見え方等は人それぞれで正解がないため、いかにクライアントの要望を取り入れられるか、時には経験と知識を活かして要望以上の提案をすることも求められます。非常に苦労する場面も少なくありませんが、そうした努力が実を結びオープン後にお客さんがお店を利用している光景や、顧客から評価を頂いた際の歓びはひとしおです。
一番のやりがいは携わった仕事が、形に残ること。オープンセレモニーで有名人に会えるかもしれませんよ。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店舗のオープンを心待ちにしているファンがいる。関われたことが嬉しい!
入社1年目、某アウトレットに日本初出店する海外ブランドのお店作りに携わりました。
場所も、東京から離れた場所だったので移動も大変でした。知識も経験も浅い中、その道何十年のベテランクライアントや工事をしてもらう職人さんとの打ち合わせ、さらに現場でのトラブルシューティングが非常に難しく、大変だった思い出があります。そんな中、上司が遠方までサポートにきてくれたり、現場の職人さんたちの協力もあり無事にオープンできました。
ブランドファンの中では、ネット上で新店オープンが話題になっており、オープンを楽しみにお店を利用されるお客さんをみて非常に感動しました。この仕事について初めて味わったやりがいということもあり、強烈に印象に残っています。
今もそのお店はあり、プライベートでたまに遊びにいったりしてます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 困った時、自分のことのようにみんながサポート。その風土が好きです。
決め手はズバリ、先輩社員の優しさと会社の雰囲気でした。
初めからこの職種に興味があったわけではなく、いくつかの候補の中から説明会・選考を経て入社したのですが、選考期間中に社内を案内して頂けるなど、実際の職場を見て肌で感じる機会をいただけたのが大きかったです。また、選考に携わっている先輩社員とお話しする機会もあり、「この会社なら自分が仕事で困ったときにサポートしてくれる」と感じたため、入社を決意しました。実際に今でも、仕事で大きな困難に直面した時は、社員総出でサポートしてくれます。一般的にはお偉いイメージのある幹部・部署長も、わからないことがあると紙とペンをとって絵を描いて丁寧に教えてくれます。当時、自分が感じた働きやすさは間違っていなかったと実感してます。
 
これまでのキャリア 開発営業部(1年目~現在)※入社9年目

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分が興味を持った業界・職種をベースにして就職活動をスタートするといいと思います。その中でも「この仕事なら多少つらくても続けられる」というポイントを、仕事内容・通勤環境・職場環境など多面的に評価、判断していくと入社後のミスマッチが防げると思います。
自分のペースを崩さずに就職活動することが非常に大切です。
特に適度な休暇やリフレッシュ、自分が好きなこと・ものに触れる時間を作ることもモチベーションを上げる材料になりますよ。

ケント照明株式会社の先輩社員

たくさんの社員と関わりのある部署。みんなの喜びが私の原動力。

総務経理部
M.T
日本大学 法学部

建物に明かりが灯る。完成したその瞬間は、いつも嬉しい。

工事管理部
K.F
江戸川大学 社会学部・経営社会学科

関連会社との連携が不可欠!コミュニケーションが一番大切な仕事です。

設計管理部
K.Y
明星大学 経済学部

様々な方と連携してお店を作り上げる。日々達成感を味わえる仕事。

工事管理部
T.H
神田外語大学 外国語学部

設計者や施主など様々な方と関わり合い、協力し作業をする!

制作営業部
A.S
東京テクニカルカレッジ インテリア科

ゆくゆくは独り立ちを目指し、模索する毎日。

制作営業部
M.Y
東海大学 工学部・建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる