株式会社パワーエッジパワーエッジ

株式会社パワーエッジ

開発、設計、インフラ、大阪・金沢・名古屋・静岡支社、アパレル
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/ゲームソフト
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

BS事業部ITソリューション1部
N.Y(28歳)
【出身】立命館大学  理工学部電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電力会社の社内向けシステム開発
現在、電力会社の社内向けシステム開発を行っています。
お客様からの要望に対して新たな機能の開発や既存のシステムの改修を行うので
喜びの声が直接聞けるためとてもやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実装後の達成感
一つの機能を作るのに何通りもの方法があります。
その中で最善のものを作るために悩んで悩んでやっとできたときはとても達成感があります。
また、日々業務の中で新たに学ぶことばかりで自分の成長を常に感じることができています。
まだまだ分からないことはたくさんあるのでどんどん学んで吸収していきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長の考えに共感
説明会での社長のお話を受けて考え方にとても共感を得ることができました。また、面接時にも、会社の良い面悪い面を隠すことなく話してくださって一人一人を大切にしようという思いが感じられ、この会社に入ったら自分自身成長することができるし、何より仕事に対して楽しく働くことができると感じました。
実際に入社してみると、社内では上司や先輩にも質問しやすく、とても働きやすい環境でこの会社を選んでよかったなと思っています。
 
これまでのキャリア 社内システム開発(4か月)、自社パッケージシステム改修(2年3か月)、不動産基幹システム開発(7か月)、損保契約システム開発(5か月)、電力会社の社内向けシステム開発(現在)

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな会社の説明会に出て、比較していくと自分のやりたいことや自分の入りたい会社が見えてくると思います。
世の中に会社はたくさんあり、その中から自分に合った会社を選ぶのは大変なことだと思います。
しかし、今後の人生を左右する大きな分岐点の一つだと思うので妥協することなく自分自身と向き合って頑張ってください。

株式会社パワーエッジの先輩社員

医療企画向け精算機アプリの作成

DF事業部
S.H
東京都立大学(首都大学東京) システムデザイン学部情報通信システムコース

勤怠管理・人事/給与管理システム

SI事業部
S.A
岡山理科大学 生物地球学部生物地球学科

精算機システムのインフラ構築

大阪支社
T.H
甲南大学 知能情報学部

債権管理システム

SI事業部
T.N
明治大学 総合数理学部先端メディアサイエンス学科

勤怠管理システム開発・運用保守

SI事業部
I.K
筑波大学 生命環境学群地球学類

証券系システムの設計と開発

SI事業部
I.K
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる