NECネッツエスアイ株式会社
エヌイーシーネッツエスアイ
2026
  • 株式公開
業種
情報処理
ソフトウェア/設備・設備工事関連/建築設計/通信
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価180件~190件
総合評価 4.80 評価点数の画像 評価が高い項目 事業内容の理解 4.79

ネットワークに強みを持つSI’erの仕事を理解・体感してみませんか!?

受入型(技術・営業)と仕事体験型(WEB・対面)4つのプログラムを実施します!【技術・営業】受入型インターンシップ/【WEB】入門セミナー1day仕事体験/【対面】SI'er体感1day仕事体験

スマートファクトリー実現へ向けたSEの提案設計体験 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf
【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
スマートファクトリー実現に向けたSEの提案・設計業務体験

【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
各コース5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
DXを利用したハイブリットコミュニケーションの体験 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf

【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
DXを利用したハイブリットコミュニケーションの体験(デジタルツインを用いた会議体験)


【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
エネルギーマネージメントシステムの設計・提案業務体験 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf

【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
太陽光発電設備、蓄電設備、エネルギーマネージメントシステムの設計・提案業務体験


【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
ローカル5Gのアーキテクチャ・構築無線測定の業務体験 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf

【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
ローカル5Gのアーキテクチャ・構築・無線測定の業務体験

【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
先端技術を活用したソリューションの取り組み 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf

【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
キャリア市場における先端技術を活用したソリューションの取り組み(Javaのプログラム体験)
~衛星画像AI、OSS活用、VR(メタバース空間)活用~

【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
最先端技術を活用した新規サービス企画 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf

【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
最先端技術(ロボティクス・AI等)を活用した新規サービス企画

【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
大手企業等の電話情報通信ネットワークの運用業務体験 【技術職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(技術職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship1.pdf

【テーマ抜粋】
<技術部門主催>
大手企業等の電話・情報通信ネットワークの運用業務体験

【体験できる職種】
技術職(SEやネットワークエンジニア、ビジネスデザイン等)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
【営業職】 職場受入型インターンシップ 【営業職】職場受入型の新規ビジネスを創出する1WEEKインターンシップ

【体験できる仕事】
開催テーマに基づいて、それぞれ当社の
実際の職場に受け入れさせていただき
プロジェクトメンバーの一員として課題に取り組んでいただきます。
お客様の課題、ニーズなどを把握したうえで商品・サービスを企画、提案する経験ができます。
ご自身の興味のあるテーマにてご応募ください。

【テーマ一覧・実施詳細情報】
※今年度テーマ・詳細情報は昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、昨年実施テーマを参考として掲載します。
開催コース(営業職):https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/2023NESICinternship2.pdf

【テーマ抜粋】
<営業部門主催>
1.NECグループの 働き方改革支援/コミュニケーション基盤提供/サポート運用保守などを提案するパートナーアライアンス事業の営業現場を体験
2.中央官庁や空港・道路・宇宙・防衛等の社会インフラ向け営業活動の体験
3.新しい働き方の体験と、自治体・大学・病院マーケットにおけるカーボンニュートラル実現に向けたソリューションの企画・提案
4.デジタルマーケティングを活用した商談づくりの体験と、働き方改革に関する提案活動の疑似体験
5.流通小売サービスマーケットの新事業をICTで創る営業現場を体験(数値分析を行うロープレ)
6.地方拠点での営業業務を体験し、仕事を通じて地域に貢献するやりがいを体感しよう!
(北海道・東北・中部・関西・中国・四国・九州エリア)
営業体験では実際の過去の事例をもとに営業ロープレを行っていただきます。
システムの導入に至るまでの経緯を考え、課題解決策としてご提案をして頂きます。最後には先輩社員からフィードバックをさせていただきます。
※客先同行も行う予定です。

【体験できる職種】
営業職(マーケティング含む)

【実施場所詳細】
北海道、宮城、東京、神奈川、石川、静岡、愛知、大阪、広島、香川、福岡
テーマによって会場が異なりますので、日程が迫ってまいりましたら会場詳細をご案内します。

【募集人数】
各コース5~10名程度
※応募者多数の場合は書類選考とグループディスカッションにより参加者を決定させていただきます

【資格・対象】
2026年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費・宿泊費:自己負担

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、エントリーシートをご提出ください。
書類選考およびグループディスカッション選考により、当日の参加者を決定いたします。
【WEB】入門セミナー&1day仕事体験 【WEB開催】 NECネッツエスアイ入門セミナー 1day仕事体験

【実施プログラム】
短時間でNECネッツエスアイを丸ごと知れる内容となっております。
当社の事業やミッションについて、当社がお客様へ実際に提供しているソリューションや
クラウドサービスを用いてご紹介します。

参加後には、これからのIT業界の動向や
当社が見据える未来について共感して頂ける内容となっております。

「オープンキャンパス」のように、皆様に参加して頂き
「体感」と「納得」をして頂く、”インタラクティブ”なプログラムとなっておりますので、
皆様奮ってご参加ください!
<プログラム内容>
・”海底から宇宙まで” 幅広く展開している当社事業の紹介
・ZOOMオフィスツアー
・Slido(※)セッション
セミナーなどで多く活用されている、インタラクティブなツール「Slido」を用いたセッションを行います。
・NESICを体感するグループワーク 等

【実施場所詳細】
オンライン実施

【募集人数】
各日程300名程度
※先着順となります。

【資格・対象】
2024年3月~2029年3月に
大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:なし

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、ご予約をお願いいたします。
【対面】業界研究&SI'erの1day仕事体験 【対面開催】業界研究&SI'erの仕事を体感する1day仕事体験
海底から宇宙まで、幅広い事業領域を誇る当社の社員はどんな仕事をしているのか、ご自分がどう活躍できるのかワークショップを通じて
体感いただけるプログラムをご用意しています。
当社について知れるきっかけになりますので、是非お気軽にご参加下さい。

【実施プログラム】
ワークショップを通じて、自分を知り、
IT業界・SI’erの仕事の流れを体感できる内容となっております。

・IT業界についての紹介
IT業界の全体像からSier である当社NECネッツエスアイの立ち位置や
会社の概要などわかりやすくご紹介します。

・SI’er体験ワークショップ
ワークショップの中で、営業職、技術職、スタッフ職に分かれ、
客先から受注したシステムを構築する過程を疑似体験し、
弊社での仕事の流れを理解いただける内容です。

お客様の課題をどうITを用いて解決するのか、
情報収集やグループメンバーとの意見交換を通して
プロジェクトを遂行する醍醐味を体感してください。

※ITの前提知識等は不要になりますので、どなたでもお気軽にご参加ください!

・オフィス見学
2023年3月より移転&リニューアルを果たした
最新の東京本社をお見せします!
自社実践のもと、自社で取り扱っているICTシステムを
多数取り入れたオフィスをご見学いただけます。

【実施場所詳細】
 <NECネッツエスアイ 本社>
 〒108-8515
 東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル

【募集人数】
1開催あたり50名~80名程度

【資格・対象】
2024年3月~2029年3月に
大学院・大学・高専・専門学校を卒業・卒業見込みの方
※文理不問

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:なし

【エントリー方法】
まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後ご案内する当社のマイページにて、ご予約ください。
応募者多数の場合は書類選考およびグループディスカッション選考により、
当日の参加者を決定いたします。

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

スマートファクトリー実現へ向けたSEの提案設計体験

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

DXを利用したハイブリットコミュニケーションの体験

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

エネルギーマネージメントシステムの設計提案業務体験

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

ローカル5Gのアーキテクチャ・構築無線測定の業務体験

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

先端技術を活用したソリューションの取り組み

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

最先端技術を活用した新規サービス企画

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

大手企業等の電話情報通信ネットワークの運用業務体験

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [新潟] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
インターンシップ

【営業職】 職場受入型インターンシップ

実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [北海道] 8月中旬 [宮城] 8月中旬 [東京] 8月中旬 [石川] 8月中旬 [静岡] 8月中旬 [愛知] 8月中旬 [大阪] 8月中旬 [広島] 8月中旬 [香川] 8月中旬 [福岡] 8月中旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【WEB】入門セミナー&1day仕事体験

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8月下旬、9月上旬
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時、8月上旬
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【対面】業界研究&SI'erの1day仕事体験

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8月下旬、9月上旬 [WEB] 8月下旬、9月上旬
平日含む開催 [東京] 6月随時、7月随時、8月上旬 [WEB] 6月随時、7月随時、8月上旬
エントリー締切:6/30

連絡先

NECネッツエスアイ インターンシップ担当

〒108-8515
東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル
TEL:0120-45-2300(8:30~17:15)
URL https://www.nesic.co.jp/recruit/candidate/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)