ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン株式会社
ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン株式会社

【SOLVAY GROUP】レア・アースの研究・開発・製造・販売
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
非鉄金属
本社
徳島

先輩社員にインタビュー

研究開発部
佐々木 利裕
【出身】秋田大学大学院  工学資源学研究科 材料工学専攻 エネルギー材料学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 実験室から大規模生産装置へのスケールアップ。新製品を生み出す検証実験。
私の所属しているチームが携わっているのは、助触媒と呼ばれる触媒です。排ガスを清浄化する働きがあり、製品化されたパーツは車やバイクのマフラーに使われています。私の仕事は、そんな触媒の新製品制作におけるスケールアップ検討。具体的には、研究を行う実験室から実用レベルに近い研究を行う大規模生産装置までの過程において、その中間にあたるパイロット規模装置を使用したスケールアップ検討を行っています。
試作品研究時には数Lの規模で実験しますが、量産レベルになると数m3以上の桁違いの規模となります。合成規模を変えると条件が変わり、実験結果も当初とは変わってきます。大規模設備の前段階となるパイロット設備にて検証実験を行い、問題点を発見して合成レシピを次の工程に渡す仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
国を超えて研究者が協働することの面白さが魅力です。
当社の研究開発で最も面白いと感じているのは、国外にいるグループ会社の研究者との協働です。数年前、ある日本のお客様から「海外で生産されている製品を日本でもなんとか作って欲しい」という内容の依頼がありました。当時の私たちは、その製品の生産プロセスはほぼ新規なものでした。さらに、生産までに課された期限は、本来研究から製造までに要する期限のほぼ半分と非常に短期のものでした。
日本のメンバーのみでは非常に困難なプロジェクトでしたが、フランスとアメリカの技術者に協力を仰ぎ、生産工程や実験を手分けして進め、納得のいく結果を出して最終的に間に合わせることができました。
初めて私が主導となって進めたプロジェクトを成功させたことで実績が認められ、社内でも自分の名前が広く知られることになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分がずっと携わりたかった分野で研究開発できるから。
大学院では材料工学を学んでおり、中でもエネルギーに強い関心を持っていました。将来的にレアアースの分野が急速に伸びることが予想できたため、志望企業の事業内容はエネルギーとレアアースの2点に絞りました。条件を満たす企業は国内でも限定されるため勤務地にこだわらずに探した結果たどり着いたのが当社です。外資系企業ということから面接するまで自分に合う社風かどうか心配していましたが、非常にいい意味で予想を裏切られました。働いている人は皆気さくな人ばかりです。特に面接当日に最初に話しかけてくださり、面接室に招き入れてくださったのが社長だと後から分かった時にはとても驚いたことを覚えています。
自分のやりたいことが実現できるうえ、こんなに暖かい人たちと一緒に働けるならばと迷いなく入社を決めました。
 
これまでのキャリア 新製品の研究・開発 (現職・今年で13年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活生の時はどうしても自分をより良く見せて選考に挑んでしまうものですが、自分を偽らず素直な気持ちと言葉を出すことを心がけた方がよいと思います。無理をして勝ち取った内定は、いざ入社するとどこかで無理が生じるものです。
また、どうしてもやりたい仕事があるなら、先入観を持たない方がいいでしょう。英語が苦手・外資企業はよくわからないという理由で諦めるのはもったいないものです。必要な知識・技術・語学力は仕事をしながら実践の中で学べます。

ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン株式会社の先輩社員

新製品開発。フラスコレベルの研究をパイロットレベルに拡大します。

研究開発部
岡本 卓真

新製品のスケールアップ・既存製品の改良、工程改善

エレクトロニクス事業部 先端材料課 技術係
松本 有央

「ものづくりの現場」で研修

エレクトロニクス事業部 先端材料課 研究開発係
皆川公平

マーケットニーズに沿ったレアアース製品の開発

研究開発 (現職:今年で3年目)
岩間 和樹

掲載開始:2025/03/13

ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ソルベイ・スペシャルケム・ジャパン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)