中日本建設コンサルタント株式会社ナカニホンケンセツコンサルタント
業種 建設コンサルタント
建設/設備・設備工事関連/建築設計/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

水環境技術本部
匿名(27歳)
【出身】名古屋工業大学  工学部 社会開発工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 下水道の面整備管の設計
私が現在携わっている中での主な仕事は、家庭から排出される雑排水を処理場まで流下させる下水道管を道路下に埋設されている他企業管や電線等の架空線、交通状況等の現状を把握した上で、最適な位置及び工法の選定する面整備管の設計です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の設計に対し、施工時に変更もなくスムーズに施工できたこと。
設計が机上の空論にならないよう、現場を十分に把握し、現場で安全で且つスムーズに施工が出来る設計を出来たことが一番嬉しかったことです。
実際、私は下水道管渠部署に入ってから2年目と経験年数が浅いため、昨年度中に自らが設計したものが物になることは少なかったですが、今後もその充実感を味わいながら仕事を楽しみたいと考えております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気、社員の人柄がすごく良かった。
会社訪問の際、役員の方や先輩とお話させて頂きましたが、会社の雰囲気・人柄がとても良く、「この会社に入社すれば、仕事環境だけでなく上司にも恵まれるのではないか」と思ったことがこの会社に入るきっかけとなった一番の理由です。
 
これまでのキャリア 下水道計画部門(3年間)→下水道管渠部門(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中において大切だと思うことは、自分がどの仕事に本当に行きたいかを理解し、自分に見合った会社を探すことだと思います。
自分に見合った仕事を見つけるのは正直大変ですが、会社訪問・会社先輩とのコミュニケーションの場を幾度も設けてもらうことで、徐々に自分に見合った会社が見つかってくると思います。
時間が無い中で、どれだけ時間をうまく使えるかが鍵となってきますので、時間を見つけて色々な会社を訪問し、自分に見合った会社を探して下さい。

中日本建設コンサルタント株式会社の先輩社員

安全な街づくりを目指して~浸水シュミレーション~

水環境技術本部
匿名
中部大学 大学院 工学研究科 建設工学専攻

道路の設計や計画を担当しています

建設技術本部
匿名
愛知工業大学 工学部・都市環境学科土木工学専攻

一般廃棄物の処理計画、処理場に関わる業務等

水環境技術本部
匿名
独立行政法人 岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科

主に官公庁への営業活動、入札に係る事務手続き

企画営業本部
匿名
名古屋商科大学 経済学部 経済学科

水道事業の現状分析と将来取り組むべき政策の検討、立案

水環境技術本部
匿名
中部大学 工学部 都市建設工学科

橋梁の設計および計画

建設技術本部
匿名
愛知工業大学大学院 工学研究科・博士前期課程・建設システム工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる