中日本建設コンサルタント株式会社ナカニホンケンセツコンサルタント
業種 建設コンサルタント
建設/設備・設備工事関連/建築設計/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

水環境技術本部
匿名
【出身】独立行政法人 岐阜工業高等専門学校  環境都市工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一般廃棄物の処理計画、処理場に関わる業務等
市町村での一般廃棄物の処理について、基本計画の策定や施設の計画・維持管理について業務を行っています。 各市町村の特色にあわせた提案をしていくのが楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作成した資料を採択されたとき
まだ入社したてで、経験も浅いですが、自分の作成した資料がいいねと言ってもらえたり、実際に採用されたときはうれしかったです。見やすいようなレイアウトを考えたり、内容がうまく伝わるような文章を考えるのが大変です。 実際に、市町村の職員の方だけでなく、市民の皆様にもご覧になっていただくものになるのでプレッシャーも大きいです。お客様と相談しつつ業務を遂行していくので、コミュニケーション能力が必要ですし、ただ業務をこなすだけではなく、さまざまな工夫が求められていると感じています。 大変ですが、非常にやりがいはあるお仕事であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 土木に関わる仕事で、今までとは違う新しい提案ができるような気がしたから
地元に貢献できるような仕事に就きたかったので、東海地方にある企業を探していました。 アットホームな職場と、幅広い業務内容が会社を選んだ決め手でした。
 
これまでのキャリア 技術職(廃棄物関連) 入社2年目

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことが何なのか、考えることが大切だと思います。

中日本建設コンサルタント株式会社の先輩社員

安全な街づくりを目指して~浸水シュミレーション~

水環境技術本部
匿名
中部大学 大学院 工学研究科 建設工学専攻

道路の設計や計画を担当しています

建設技術本部
匿名
愛知工業大学 工学部・都市環境学科土木工学専攻

主に官公庁への営業活動、入札に係る事務手続き

企画営業本部
匿名
名古屋商科大学 経済学部 経済学科

水道事業の現状分析と将来取り組むべき政策の検討、立案

水環境技術本部
匿名
中部大学 工学部 都市建設工学科

橋梁の設計および計画

建設技術本部
匿名
愛知工業大学大学院 工学研究科・博士前期課程・建設システム工学専攻

新規橋梁の設計および既存橋梁の耐震設計

東京支社・設計部
匿名
日本大学 生産工学部・土木工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる