株式会社トーマスリビングトーマスリビング
業種 不動産
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

人事・広報課
Y.T.さん(32歳)
【出身】久留米大学  文学部 心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 『人』に関わる仕事をしています。
当社には新卒で入社し4年間ルームアドバイザーの仕事をしていましたが、
産休育休を経て、現在は人事業務を行っています。
主な仕事は…
・求職者からのメールへの返信対応
・面接の調整
・インターンシップや会社説明会の内容の企画
・スタッフの相談対応窓口 など
「人」に関わる仕事を中心に行っています。
現在働いているスタッフの相談に乗る時は自分の経験から
アドバイスをすることもありますが、
基本は相手にしっかり向き合い話しを聞くことを大事にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
スタッフの成長を感じられた時が一番嬉しいです。
この仕事をしていて一番嬉しいのは、
採用から関わったスタッフが初受注した時や昇進できた時は
自分のことのように嬉しく思います。
ユニークな人、個性的な人、真面目な人など色んなタイプの方と
コミュニケーションがとれるのも楽しいです。
今後も人事・広報課として、
現場で働いているスタッフが仕事の悩みなどを気軽に相談できるように
環境を改善しながらより良くしていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気や人に惹かれました。
様々な会社の説明会へ参加しましたが、
当社は会社説明会の休憩時間にも社員間での会話が多く、
若手の社員と社長がテレビの話しで盛り上がるなど距離感が近いことに驚きました。
また、社員1人ひとりの考え方を尊重する自由度の高さも魅力に感じ選考へ参加しました。
選考でも面接という堅苦し雰囲気はなく、
興味がある事や将来についてざっくばらんに話すことができ、
当社でなら社会人として成長できると感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 久留米大学卒業後、2014年に入社し
リーシング事業部へ配属。
産休育休を経て2019年からは人事・広報課へ配属。

この仕事のポイント

仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずはしっかり自己分析を行ってください。自分の強みを知ることで、就活を始めてからもブレずに会社を選ぶことができます。また同年代ではなく年上の方とコミュニケーションを取ると、新しい考えが生まれたり、世界が広がるので、就活に役立てる知識や経験が得られると思います。

株式会社トーマスリビングの先輩社員

お部屋探しのサポートを行っています

リーシング事業部
R.S.さん
北九州市立大学 経済学部

日本の文化やルールを伝えるのも私の役目です。

リーシング事業部
S.K.さん
福岡大学 人文学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる