こんにちは!情報システム課のTです。いつの間にか桜も満開!を通り越してむしろもう散りそうな感じになってきましたね…笑
私は入社してすぐ情報システム課配属になったので
松山社員としても情報システム課の一員としてもこの春で4年目を迎えます!
さて、就職してから配属が希望と違ったことが原因で退職してしまう方も
少なくないと思いますが、続けてみないとわからないこともあると思います。
というのも私、学生時代は機械電気工学を学んでいたこともあり、
入社当時は開発部志望でした。
情報システム課に配属が決まった時はもちろん困惑しましたが、
少しずつ勉強してみたら意外と面白くて自分で書いたコードで
システムが動くのは達成感もあり、今ではこの仕事自分に向いているかも!って思います。
経験がないだけで、案外やってみたら自分に合っていることって趣味とかに限らず仕事も同じだと思います。
就職活動する皆さんにお伝えしたいのは、配属先が自分の希望と違うと感じることがあっても、少し時間をかけてみる価値があるということです。
新しい環境で学ぶことや経験することによって、
自分に向いている仕事や新たな興味が見つかることがあります。
自分の可能性を広げるためにも、前向きに挑戦してみてくださいね!
では!