松山株式会社
マツヤマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

松山株式会社

ニプロ/農業/機械/食品/環境/社会貢献
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
農林/食品/その他製造/重電・産業用電気機器
本社
長野

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

松山の魅力


就活生の皆さんこんにちは。21卒九州営業所Iと申します。

私は長野県で生まれ育ち、大学進学を機に県外に出るも
Uターン就職でこの松山株式会社を選びました。
今回は松山の魅力についてお話したいと思います。

就職先を選ぶ際に、大きく分けて4つの選択肢があります。

1.大企業(福利厚生、安定、年収、創業年数)
2.中小企業(裁量権、人との関わり、手堅い経営)
3.ベンチャー企業(独立し易い、裁量権)
4.公務員(安定、福利厚生、働き易さ)

松山は社員数だけみると中小企業に該当します。
しかし、松山は一味違うんです!!
なんと上記4つの良さを兼ね備えた会社なんです!

まず、創業120年以上を誇り、売り上げも右肩上がり(100年以上続く企業は全体の約2%)を維持しています。
そして、福利厚生。各種手当や補助が充実しています。
好調かつ安定しているからこそ、社員の待遇へ還元されています。

なぜ安定した経営ができているのかというと、私たちの生活に必要不可欠な”食“を担う農機具業界で、NO.1シェアを誇っているからです。
米、麦、大豆を中心に、野菜や芋類の生育に必要不可欠な機械を全国に販売しています。

そして、裁量権の大きさも魅力です。
私は色んな先輩から仕事を学び、自信がつくまで丁寧に指導してもらいました。
そして今では、担当エリアにおける仕事を自分の裁量で任せてもらっています。
裁量権が大きく、フォローも手厚いのが特徴です。
新卒でもベテランでも毎日を充実させ、誇りを持って働くことができます。
屋外で働くことも多いので、天気がいい日は気持ちがいいですよ。

25/03/03 19:00

月曜日

同じ「月曜日」内の最新記事

最後!

宿泊出張先での過ごし方について

仕事内容

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

採用担当(1)

月曜日(14)

火曜日(16)

水曜日(15)

木曜日(17)

金曜日(8)

最新の記事

25/06/26 16:00
足るを知る者は富む

25/06/25 16:00
いいね!

25/06/24 16:00
入社して、今思うこと

25/06/23 16:00
最後!

25/06/20 16:16
最終回

月別の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

松山株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

松山株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)