こんにちは!工務課の Kです
私が書く分は今回が最終回ということで、総まとめみたいなところを……
松山に入って、ダントツで良かったことが、生活が安定しているところ だと思っています
今まで書いてきたようなたくさんの理由や巡り合わせがありますが、
一番感謝していて、変えたくないのがライフワークバランスがちょうどいいことです
ノルマがあるから……残業代をもらえば……歩合制だから……
みたいに頑張りに際限がないとどこまでも頑張りすぎて精神がおかしくなりそうなタイプなのですが、
その辺はがつがつしすぎない社風なので、自然と規則正しい生活を送ることができます
朝がちょっと都会の会社より早いのも、朝日の光を浴びて起きることができて、非常に調子がいい!
昼夜勤混合でもないので、毎日おんなじ生活リズムで、無理をせず過ごせる点がこの歳になるとありがたい限りです
帰ってから夕食を作っても遅すぎないので、健康的な生活が自然と送れます
転職をしなかった場合は40-45年働かなければならないので、
ずっと健康で、かつ、プライベートの時間も十分確保できるのは大事なことだと思っています
プライベートはいわゆる推し活に勤しんでいるわけですが……
先週末はぎりっぎりで当てたライブに行きつつ、近場散策で中華街へ!
私は各種チケット代 & 旅行 に自由なお金のほとんどをつぎ込んでいます
仕事ができなくなっちゃったらイベントに行けず人生が終わってしまうので、できる限りは健康に気を付けていきたいところ
その点で、松山は非常に相性がいいと思っています
朝8時台から仕事なんてできるかな……と思っている人でも、
今の生活が規則正しくなくて、無理矢理でも直したい と思っているのであればチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
(私もショートスリーパー兼超夜型でしたよ)
更新回数がそんなに多くはないので、工務課について……とかはまだまだ想像付かないこともあるかもしれませんが、
皆さんにとって1ミリでも不安解消や松山を見るきっかけになっていたら嬉しいです
それでは、今度は新入社員と先輩としてお会いしましょう
3ヶ月間ありがとうございました