こんにちは!関東営業所事務員です。
実は今、25年入社の新入社員さんが研修で関東営業所に来ています!
私が入社した22年はコロナの影響で研修内容が色々縮小されていたのですが、5類に移行してからは復活し、
今年も営業系の新入社員さんは、長野営業所で1週間と関東営業所で1週間の計2週間、外回り営業担当者に同行して現場を見たり製品を触ったり、
日によって様々ですが所内の雰囲気や実際の仕事を知ることができます。
営業系の他の研修は物流センターでの部品出荷が中心ですが、同期全員でのマナー講習や部署説明などもあり、
試用期間3か月は社会人の生活に慣れる時間に使えると思います。
本採用で配属先に移動してからは実際の仕事をしながら覚えていきますが、
電話の内容もそれぞれ違うしイレギュラーもあるし同じ日は一日としてないので、今もまだ先輩方に助けていただいています…
簡単ではありますが営業系で入社してからの雰囲気が少しでも伝われば幸いです、ご参考までに!