先月ぶりの方こんにちは!お初の方ははじめまして!開発部の知財担当のMです。
5月も終わりに近づき、段々と雨も増えてきました。
長野といえばリンゴが有名ですが(青森の方いても怒らないでね)、私の家も祖父の代から続けているリンゴ畑がありまして、休日はのんびりと摘果作業をしています。
自然と触れ合うのもいい気分転換になりますので、ぜひ我が家のお手伝いに!!!
と、冗談は置いといて。
今回は知財担当としての私の1日の流れのお話で。
7:30 出社、ネットで情報収集
社内の中では早めの出社。始業までは農機や知財関連の記事を見たりとのんびり。
8:15 始業
設計担当からの依頼対応や打合せ。基本的にはデスクワーク。
12:00 お昼休み
ご飯食べてゆっくり。
12:45 午後業務開始
引き続きデスクワーク。
17:00 終業、業務に応じて残業
残業は自分の裁量で。強制はないですよ。
19:00~20:00 帰宅
家が遠いので帰宅時間はこのくらいに。ドライブタイムでリフレッシュしてます。
と、ざっくりな説明でした。
ほぼデスクワークですね(-_-;)性に合う人合わない人さまざまかな?
私も最初は不安でしたが、設計者の依頼に最善の回答を心がけることで、責任感とやりがいを感じています。
どんな仕事でも、「誰のためにやっているのか」を意識してもらえれば、やりがいにつながるのかなと思います。
では、また一月後にお会いしましょう!次で最後かな?
あ。家は職場に近いほうがいいと思いますよ。