松山株式会社
マツヤマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

松山株式会社

ニプロ/農業/機械/食品/環境/社会貢献
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
農林/食品/その他製造/重電・産業用電気機器
本社
長野

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

春通り越して初夏?


先月ぶりの方こんにちは!お初の方ははじめまして!
開発部のです。

松山のある長野県上田市も桜の時期は終了しましたが、まだ4月。
朝方は肌寒い日もありますが過ごしやすい季節になってきました。

と言いたいところですが。。。なんか暑くないですか?
先週末は上田で最高気温30度なんて新聞記事もありましたし、昨日も28度。
日本の四季はどこに行ってしまわれたのか。

さて、就活生の皆さんは今は説明会の時期ですかね?
私の就活はもう十数年前のことで、スケジュール感を全く覚えていませんが、今回は私のその辺りの話を簡単にお話してみます。

私の場合正直なところ、やりたいことも見つからず就活にあまり熱心になれませんでした。
最初のうちは研究室のメンバーにとりあえずついていくような形で、説明会自体もただ席にいるだけ。
そこで働くイメージが全くわきませんでした。

私の通った大学が推薦枠の多い大学ということもあり、周囲は大企業と呼ばれる企業を目指す人が多かったのですが、自分はどうにもそこに興味がわかなくて。。。その気持ちも影響していたように思います。
周囲が推薦枠の話をしている中、自分は周りとは違うんだなと考え始め、故郷の長野に戻ることを最優先に長野県企業の説明会に参加し始めた。といった流れだったと思います。
(大学的には面倒な学生だったと思いますね。その件で大学側と面談もしました。)

農業機械メーカーという少し特殊な業界の当ブログに、早々にたどり着き読んでくださるみなさんは、当時の私よりも圧倒的に前にいると思います。
ある程度自分のやりたいことが見えているのでしょう。その調子で進んでいってください。
逆に少し時間があいて見てくださった方、全然いいじゃないですか。
漠然と色々な企業をみたうえで、ここにたどり着いた何かしらの理由があると思います。
自分の中でその理由の優先順位が高いのか低いのか。少し立ち止まって考えてみてはいかがでしょう?

と偉そうな話をしましたが、私は採用に一切関係ない立場ですので、苦情はご勘弁を(-_-;)
あまり周囲に影響されず、自分のペースで進んでください。

では、また一月後にお会いしましょう!
次はもう少しフランクな話にしようかな。

25/04/23 16:00

水曜日

同じ「水曜日」内の最新記事

休日の過ごし方2

「作ったものが動いている」

もうすぐ梅雨

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

採用担当(1)

月曜日(14)

火曜日(16)

水曜日(15)

木曜日(17)

金曜日(8)

最新の記事

25/06/26 16:00
足るを知る者は富む

25/06/25 16:00
いいね!

25/06/24 16:00
入社して、今思うこと

25/06/23 16:00
最後!

25/06/20 16:16
最終回

月別の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

松山株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

松山株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)