松山株式会社
マツヤマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

松山株式会社

ニプロ/農業/機械/食品/環境/社会貢献
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
農林/食品/その他製造/重電・産業用電気機器
本社
長野

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

入社前後のギャップは、、、


こんにちは!
火曜日担当のSです。

4月下旬にして私が今いるフロアの温度、”27℃”です。
四季はどこに行ったんでしょうか。夏夏冬冬 です。

さて、今回は入社前と入社後のギャップについて話そうと思います。

先日、最近話題の退職代行の利用事例を見ていたら、
「入社前に伝えられていたお給料と、入社後に改めて伝えられたお給料が全然違っていた(少なかった)んです、、、」
なんて事例がありました。

こんな大きなギャップ(?)は珍しいですが、
私の友人にも「入社後のギャップ」に戸惑っている人はいました。

そんな中私は、入社前~入社後、というか3年働いても特にギャップは感じていません。

理由を考えてみました。
・説明会で包み隠さず教えてくださったから
・年の近い先輩社員との面談で、楽しくお話ししながら聞きたいことを聞けたから
このあたりだと思います。

説明会では気になる部分を詳しく教えてくださいましたし、先輩社員との面談でも、
「通勤手段は何ですか?」「お昼ご飯はどうしていますか?」「家賃はどのぐらいですか?」
なんて質問攻めしましたが、皆さん快く答えてくださいました。

人事担当だけでなく、先輩社員などより身近に感じられる人とお話しできる機会があると、
その会社の本当の姿が見えやすいのかもしれませんね。

入社後のギャップを感じないためには、
説明会や面談で具体的な質問をしてリアルな情報を集めることが大切です。

今回はこのへんで。

※今回のサムネイルは出張先で食べた「野菜たっぷりオムカレー」です。
ナスが激うまでした。

25/04/22 16:00

火曜日

同じ「火曜日」内の最新記事

入社して、今思うこと

最終回

暮らすにはお金がかかる

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

採用担当(1)

月曜日(14)

火曜日(16)

水曜日(15)

木曜日(17)

金曜日(8)

最新の記事

25/06/26 16:00
足るを知る者は富む

25/06/25 16:00
いいね!

25/06/24 16:00
入社して、今思うこと

25/06/23 16:00
最後!

25/06/20 16:16
最終回

月別の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

松山株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

松山株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)