こんにちは!火曜日担当のSです。
4月下旬にして私が今いるフロアの温度、”27℃”です。
四季はどこに行ったんでしょうか。夏夏冬冬 です。
さて、今回は入社前と入社後のギャップについて話そうと思います。
先日、最近話題の退職代行の利用事例を見ていたら、
「入社前に伝えられていたお給料と、入社後に改めて伝えられたお給料が全然違っていた(少なかった)んです、、、」
なんて事例がありました。
こんな大きなギャップ(?)は珍しいですが、
私の友人にも「入社後のギャップ」に戸惑っている人はいました。
そんな中私は、入社前~入社後、というか3年働いても特にギャップは感じていません。
理由を考えてみました。
・説明会で包み隠さず教えてくださったから
・年の近い先輩社員との面談で、楽しくお話ししながら聞きたいことを聞けたから
このあたりだと思います。
説明会では気になる部分を詳しく教えてくださいましたし、先輩社員との面談でも、
「通勤手段は何ですか?」「お昼ご飯はどうしていますか?」「家賃はどのぐらいですか?」
なんて質問攻めしましたが、皆さん快く答えてくださいました。
人事担当だけでなく、先輩社員などより身近に感じられる人とお話しできる機会があると、
その会社の本当の姿が見えやすいのかもしれませんね。
入社後のギャップを感じないためには、
説明会や面談で具体的な質問をしてリアルな情報を集めることが大切です。
今回はこのへんで。
※今回のサムネイルは出張先で食べた「野菜たっぷりオムカレー」です。
ナスが激うまでした。