日清食品株式会社
ニッシンショクヒン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
食品
本社
東京、大阪

私たちはこんな事業をしています

日清食品は、世界初の即席めん「チキンラーメン」、世界初のカップ麺「カップヌードル」、その他「どん兵衛」、「焼そばU.F.O.」、「カレーメシ」などの即席めん事業を中心に、チルド、冷凍、菓子、飲料事業に加え、「完全メシ」をはじめとする最適化栄養食事業など、様々なカテゴリーにおいて新たな食文化の創造、NO.1ブランドの育成に挑戦しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

FUTURE FOOD CREATOR

食を通じて世界をHAPPYにしたいヤツ、集合!日清食品グループは、新たな価値・食文化を世の中にもたらす、食のリーディングカンパニーとして成長を追求してきました。即席麺事業を核としながら、低温・菓子・飲料事業においても常にNO.1ブランドの創造・育成するだけでなく、マーケティングとイノベーションを駆使した最適化栄養食も展開するなど、多様な食のソリューションを提供しています。これからの日清食品は、FUTURE FOOD CREATORとして、「新たな食の創造」で世界の課題をスピーディに解決し、人類をもっと健康に、もっとHAPPYにしていきます。あなたも日清食品グループの一員として、一緒に世の中を楽しくしていきましょう。

戦略・ビジョン

100年ブランドカンパニーへの挑戦

一般的にブランドの寿命は15年から30年程度と言われますが、日清食品グループでは各ブランドを、誕生から100年経ってもなお皆さまに愛され続け、常に消費の最先端に立ち続けることができる存在、「100年ブランド」にすることを目指しています。100年ブランド実現のためには、ブランドコミュニケーションを中心とした、CREATIVEかつUNIQUEなマーケティングをおこない、ブランドを磨き続け、ブランドの鮮度を保ち続けることが必要になります。自社の常識を根本から覆すようなブランド戦略を生み出し、製品ブランドの需要を喚起しながら、ブランドへの愛着とロイヤリティを形成することを使命としています。

戦略・ビジョン

Beyond Instant Foods

インスタントラーメンが生まれたのは、戦後多くの人々が食糧不足に苦しむなか、誰もが手軽に手に入る食を開発したいという安藤百福の思いが原点でした。それから半世紀以上を経った現在、一部の地域では食べ物が廃棄される飽食の時代となる一方、オーバーカロリーによる肥満や過剰なダイエットによる栄養失調へと社会課題が変化しています。このような背景のもと、日清食品グループは現代の食にまつわる社会課題の解決を目指し、「Beyond Instant Foods」を新たにスローガンとして掲げました。2022年には、最適化栄養食事業として「完全メシ」が発売され、現在も人類の「食によるウェルビーイング」の実現に貢献しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆マーケティングコース:マーケティング職、宣伝職、デザイナー職
◆セールスコース:セールス職
◆コーポレートコース:情報企画職、財務経理職、原料調達職、人材開発職
◆R&Dコース:研究開発職、包材開発職、技術開発職、安全研究職
◆生産技術コース:生産技術職

会社データ

事業内容 ◆日清食品ホールディングス株式会社
持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、
その他経営管理など
1.即席麺の製造および販売
2.チルド食品の製造および販売
3.冷凍食品の製造および販売
4.菓子、シリアル食品の製造および販売
5.乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造および販売

◆日清食品株式会社
即席麺等の製造および販売

◆日清食品チルド株式会社
チルド食品の製造および販売

◆日清食品冷凍株式会社
冷凍食品の製造および販売
設立 ◆日清食品ホールディングス株式会社
1948年9月4日

◆日清食品株式会社
2008年10月1日

◆日清食品チルド株式会社
2008年10月1日

◆日清食品冷凍株式会社
2008年10月1日
資本金 ◆日清食品ホールディングス株式会社
251億2,200万円

◆日清食品株式会社
50億円

◆日清食品チルド株式会社
1億円

◆日清食品冷凍株式会社
1億円
代表者 ◆日清食品ホールディングス株式会社
代表取締役社長・CEO 安藤 宏基
代表取締役副社長・COO 安藤 徳隆

◆日清食品株式会社
代表取締役社長 安藤 徳隆

◆日清食品チルド株式会社
代表取締役社長 伊地知 稔彦

◆日清食品冷凍株式会社
代表取締役社長 上和田 公彦
従業員数 16,509名 (連結)
売上収益 7,329億円 (連結・2024年3月期通期)
営業利益 733億6,100万円 (連結・2024年3月期通期)
本社 ◆東京本社:東京都新宿区新宿6-28-1
◆大阪本社:大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1
事業所 ◆本社
東京本社、大阪本社

◆研究所
the WAVE(東京都八王子市)

◆営業拠点
札幌、仙台、盛岡、東京、千葉、横浜、高崎、新潟、長野、
名古屋、金沢、静岡、大阪、京都、神戸、広島、岡山、高松、福岡、鹿児島、那覇

◆自社工場
関東工場、静岡工場、滋賀工場、関西工場、下関工場

◆海外事業会社
米州地域、中国地域、アジア地域、欧州地域

連絡先

〒160-8524
東京都新宿区新宿6-28-1
日清食品ホールディングス株式会社 人材開発部 新卒採用担当
TEL:03-3205-5272(ダイヤルイン)
MAIL:recruit.jp@nissin.com
掲載開始:2025/01/27

日清食品株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日清食品株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)