株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

営業推進本部 青果スーパーバイザー
S.N
【出身】九州産業大学  工学部 都市基盤デザイン工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 青果売り場のエリアマネジメント業務
主にエリア内の青果売り場での店舗マネジメント業務(現場教育、数値改善など)を行っております。特に青果主任、サブを中心に教育を致しますが、各店のパートナー、アルバイトの方々とも積極的にコミュニケーションを取り、店舗の問題や異常を改善していきます。また、青果は特に県内産の特産物、野菜や果物が最重要となる部門です。地域住民の誇れる農産物を売り場へ展開するため、地区バイヤーと連携しながら業務しております。また、各店舗の店長・次長にとって、青果部での疑問や問題を解決する窓口としての立ち位置もになっております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
青果売り場は「食品の顔」としての役割があります。「スーパーの印象を決める」「夕飯のメニューを決める」大事な部門です。鮮度にこだわり、地域商材に特化した良いものをお客様へお渡しできるよう日々努力しております。お客様から「この果物おいしかったよ」や「メロンギフト送ったら先方が喜んで頂けた」などのお言葉を頂けたり、店舗担当者より「この商品売れたよ」や「不具合直してくれたおかげで数字が上がった」などお声を頂けると非常にやりがいを感じております。また、若手主任も数多く在籍しており、わからないことや困っていることを多々抱えております。そういった方々が聞きやすく頼れる人物になれるよう日々務めております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
工学部で、全くの畑違いの学部でしたが、「自分のしたいことが何か」を迷う時期がありました。当時、あるスーパーでアルバイトをしており、接客業への意欲が日に日に大きくなっていきました。地元に根強く、地域から愛されているゆめタウンへよく買い物行きながら、ここで地域により愛される、大切な商業施設にしたいと思い志望しました。
 
これまでのキャリア 2008年入社
現職、営業推進本部 青果スーパーバイザー

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は「自分のやりたいことを見つける場」です。自分を見つめ直し、内定がゴールではなく、その後何をするか、何がしたいかを考えながら活動することで景色が変わって見えるはずです。是非"明るく""前向き"に取り組んで下さい。

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる