株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

店舗 副店長
H.Y
【出身】高知大学  人文学部 国際社会コミュニケーション学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗全体のマネジメント業務
店舗全体のマネジメント業務をしております。(計画作成、打合せ、採用、全体の管理など)店舗管理職なので仕事は多岐に渡ります。お店に来れれるお客様はもちろん、お店で働く従業員さんまで全員が、今の店舗に買い物に、働きに来て良かったと思ってもらえるために日々仕事をしています。具体的には、部下の主任たちと販売計画(何をどこで、どのように、いくら売るのかといった計画)の打合せ、パートナーさんたちが困っていることの解消、お客様の購買行動を分析して、どんな手を打つかを決める。パートナさん、アルバイトさんといtった人の採用もしております。少しでも自分のお店が良い店になるように日々頑張っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
部下が成功する、成長する姿を見ることです。今現在の店舗には120人の部下がいます。120人もいますと色々なタイプの人がいます。人と話すのが好きな人、そうでない人、計画を立てるのが得意な人、そうでない人など、様々です。その部下それぞれに違った良いところ、本人が苦手にしているところがあります。1個でもいいのでその苦手なこと、できなかった事をできるようにする手助けがしたい。色々なアプローチを使って、時には褒めて、時には叱って諭したり、教えたり、一緒にやったりしながら、少しでも苦手なことに立ち向かえるようにする。そうして部下が少しずつ、少しずつでもそれができるになる、やるようになる。そうなった時の姿を見るのは感無量です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
大学生の頃、コンビニでアルバイトをしていたのがそもそものきっかです。働くなかで発注、売場作り、商品補充、見切り、接客などたくさんのことを体験しました。小売業の世界はこんなにも広くて、深いのだと身を持って体感しました。自分が考えたことをすぐに実行できて、すぐに結果が返ってくる。商売とは非常におもしろいものだと思いました。自分で売場を変えて、売上、利益を変えられる!!そう思い、小売業の世界に入ることにしました。就職活動でいくつかの会社を受けましたがイズミの会社説明会に行ったとき、先輩社員が非常にいきいきと楽しそうに仕事の成功談、失敗談を話していました。その姿を見て、自分で考えたことを、自由に、何でもできる会社だと感じ、イズミに入社しました。
 
これまでのキャリア 2008年入社
現職、店舗 副店長

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒としての就職活動は一生に一度だけです。この期間にどれだけ自分に向き合い、考え、行動し、一生懸命頑張れたかどうかで大きく成長できるかどうかが決まります。失敗しても命までは取られることはありません。どんどんチャレンジしましょう。後悔のないように。そして、いつか一緒に働けることを楽しみにしています!!

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる