株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

ライフスタイル部 HFA課 主任
Y.N
【出身】松山大学  人文学部 英語英米文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 家庭用品・寝具用品売り場のマネジメント業務
家庭用品・寝具用品売り場のマネジメント業務(数値管理、販売計画、部下の育成、商品展開、売場作り)をしております。具体的には、数値管理・販売計画では月別から日別の売り上げ計画や値下げ、在庫の管理等です。また計画後の反省を行い、次月への改善に努めております。部下の育成では、多能工化を目標とし、実現するため、日々、パートナー社員さんやアルバイトさんへの教育を行っております。また作業の進捗状況や共有化をするため、15分刻みでの作業スケジュールや指示書を日別に作成しております。売場作りでは、その週の売り出し商品に合わせて、お客様がお買い求めしやすい商品の展開をしております。毎週、商品部からくる売場作りのモデルを参考にし、鮮度のある売場づくりを目指しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
お客様の要望に沿った商品提供ができたときは、やりがいを感じます。寝具用品、家庭用品共に接客が求められる課になります。お客様に寄り添って、お客様が品質・価格・ともに満足できる商品を提案し、気持ちよくお買い物をしていただけたときは、達成感があります。また、得意の語学力を活かして、外国人のお客様のお手伝いとして、免税のご案内や商品説明をし、感謝の言葉をいただくときも、とても嬉しい気持ちで一杯になります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
私がイズミに入社を決めた理由は2つあります。1つ目は、自分の長所を活かせることです。誰に対しても明るく、笑顔で接することができるのが私の強みです。接客を通して、1人でも多くのお客様に国籍・年齢問わず笑顔になってほしいと思ったからです。二つ目は、祖母との思い出の場所で働きたいと思ったからです。私の育った土地にイズミの店舗はありませんが、幼いころ母の出身地で祖母とともに通ったお店が、思い出の地として心のなかに残っていました。思い出を作ってくれた、その時のイズミの従業員の皆様のようにまた、誰かの思い出づくりの手伝いになればと思い、入社を決めました。またその店舗で働くことは、私の目標でもあります。
 
これまでのキャリア 2018年入社
現職、ライフスタイル部 HFA課 主任

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

時間の許す限り、いろんな方と話して、新しいことに挑戦をし、経験をつみ、自分の視野をぜひ広げてください。きっと、就職活動をするうえで、役に立つと思います。就職活動ほど自分のことを見つめなおし、アピールできる場はないと思います。ぜひ、あなた自身が笑顔で自分らしく輝ける場所を見つけてくださいね。

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる