株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

惣菜事業部 主任
H.O
【出身】広島大学  教育学部 第四類健康スポーツ系コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 惣菜売場のマネジメント業務
惣菜売場のマネジメント業務(販売計画、部下の育成、売場づくりなど)をしています。販売計画として自店の利益、売上を上げるため、細かな数値管理を日々行っています。そしてそのために必要になるのが部下の育成です。約30人のメンバーの能力を上げていくのはもちろんですが、適切な人員配置を行わなければ売上を上げることにつながりません。常にメンバーとコミュニケーションを取りながら効率の良い作業環境づくりに努めています。売場づくりとしては季節の売場、企画催事の売場もつくっています。その売場に合ったPOPなどの販促物を作成し、観ても楽しい売場を目指しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
業務の一つとして日々の販売計画や売場づくりをしていますが、同じ商品でも陳列の仕方、場所、お客様へのアピール一つで売れ行きは大きく変わります。この会社は「この商品を売りたい」、「こんな売場をつくりたい」という明確な意志があればそれを表現させてもらえる会社です。それが全てうまくいくとは限りませんがうまくいかなかったところは反省し改善点を考え、次週につなげます。そうした工夫を重ねるなかで売上目標を達成できたときは大きな達成感があります。売れたということはお客様にその商品をいいなと思って満足していただけたということ。それがまた次の計画を立てていくときの大きな糧になっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
一番の決め手は就職活動を通して採用課の方や先輩社員の方々、そしてイズミを目指す同じ就活生から感じた“人の良さ”です。言葉ではなかなか説明は難しいですが、お客様をはじめたくさんの人との出会いがある小売業で、働く側にこの“人の良さ”がなければお客様からの信頼を得られません。この会社に関わる人たちと出会うなかで「この人たちと働きたい!」と思えたことでイズミへの入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2016年入社
現職、惣菜事業部 主任

この仕事のポイント

職種系統 店舗開発
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今まで自分がやってきたことを信じて、「これだけは譲れない!」という一つの芯を持ち続けられれば必ず結果は出るはずです。いろんな人と出会っていくなかで素敵な企業と出会ってください。

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる