株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

店舗 支配人
S.Y
【出身】西南学院大学  商学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ゆめタウンの責任者
支配人の仕事はゆめタウンの責任者ということだけではなく、地域の活性化も担う重要なやりがいのある仕事です。現在は1200名の従業員をまとめ、「お客様のために」同じ目標にむかって、日々楽しく仕事をしています。支配人の仕事は(1)お客様の不満足を察知し、解消していくこと (2)従業員の働きがいのある環境を整えていくこと (3)地域の活性化のために行政と連携しさまざまな取り組みを行うことです。このことを行うことにより多くのお客様に来店いただき、売上を上げ、最終的に利益を上げるマネジメントを行っていきます。はっきり言って1人では何もできません。チームワーク&コミュニケーションを合言葉に部下や上司、仲間に助けてもらいながら仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
ずばり、客数が増えることと店内をきれいによみがえらせることです。現在働いている店舗は地区14年となり少し古い店となっています。そこにお金を少しかけて、きれいに甦らせてく。なんか最近みるみるお店の中が綺麗になっていくね。と先日言われた時は心の中でガッツポーズでした。お買い物もお客様に快適に楽しんでもらいたいので、少しの変化を繰り返していくとお客様も増えてきます。お客様の数は店舗の支持のバロメーターです。私はどこのお店に赴任しても必ず宣言するのが「必ず客数を増やします」です。今のところお客様が増え続けているので方向性は間違っていないと思います。今後もお店をどんどん磨き上げてお客様に支持されるゆめタウンにしていきます
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
学生時代百貨店でアルバイトをしており、発注し、商品を仕入れ販売することが楽しいと感じているところに、イズミの学内会社説明会に参加しました。当時は九州出店がスタートしたばかりで、九州出身の人に出店をお手伝いしてほしいという、会社の強い熱意と、採用担当者の温かい対応により、この会社でなら、頑張って長く働くことができると共感し、入社を決意しました。入社して20年以上たちますが、会社の方針どうりに、九州に多く出店することを実現し、今は2022年にグループ1兆円という、さらに大きな仕事の一部を任されていることにやりがいと、誇りを感じます
 
これまでのキャリア 1996年入社
現職、店舗 支配人

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では多くの会社と人に出会うことができる貴重な期間です。会社案内に書いてあることだけでなく、自分の足を使って、多くの情報を集めることをお勧めします。イズミは単純に「小売」という言葉で片付けることができないほと奥深い仕事ができるフィールドが整っています。入社後に幅広く仕事を選んでいくことができることが他社との違いです。ぜひ多くのイズミで働く仲間たちの話を聞いていただければ、さらにイズミの魅力を感じていただけると思います。

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる