株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

カイゼン推進部 カイゼン推進課 担当マネージャー
T.K
【出身】早稲田大学  政治経済学部 政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 主任のマネジメント業務の標準化を通じたロス削減
2011年より、イズミは「トヨタ生産性方式=トヨタ式カイゼン」を導入しました。その目的は二つあります。一つは「ムダを無くす」ことでの原価低減(原価とは、在庫・ロス・人件費を言います)と、もう一つは、原価低減活動を通じての人材育成です。私の使命は、まさにこのことを実現することです。日々の店舗での営業活動の中に見え隠れするムダを「見える化」し、真因(本当の原因)を突き止め、これに対して対策を打つ。その対策が一過性のものにならないように、標準化する事とそれをカイゼンしていく事 それが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
環境の変化にともない、自らが変化することが「生き残りのたった一つの手段」です。カイゼン部はこの生き残りをかえた企業の変化に深く携わる部署であると自負しています。今後の会社にとって有意義な仕事になるように、日々考え、努力することは、大きなやりがいとなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
私が就職する時代では、広島といえばマツダ、広島銀行、中国電力というのがトップ3でした。そんな中、イズミを選んだ理由は、当時の先輩から聞いたイズミの社風に惹かれたからです。「自主性を重んじ、チャレンジできる」雰囲気は今も昔も変わらない会社の宝物だと感じています。
 
これまでのキャリア 1992年入社
現職、カイゼン推進部 カイゼン推進課 担当マネージャー

この仕事のポイント

職種系統 経営企画
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

イズミは次の【100年】に向け、大きく変わろうとしています。大きな仕事にチャレンジしてみたい!という皆さんにはもってこいの環境がイズミにはあります。ぜひ、われわれとともにイズミを更に大きく成長させようではありませんか。

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる