株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

青果部 バイヤー
T.I
【出身】広島修道大学  人間環境学部 人間環境学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現在の仕事内容
青果課の簡便加工品バイヤー兼広島地区担当バイヤーです。簡便加工品とは袋サラダやカップサラダ、水煮、食材の副材となるソース類です。主にこれらの商品の仕入れを担当してます。メーカー様と商談し、お客様のニーズに合った商品を値ごろで販売できるように、かつ利益が確保できるように交渉をしております。サラダでは商品の新しいスペック、商品化の提案などもしてます。お客様に飽きられない商品やトレンドの先取りを心掛け、イズミ独自の商品を開発してます。広島地区担当でもあるので、朝は市場に行き仕入れ先と旬の商品や値頃な野菜や果物の買い付けをします。またお店からの商品要望があればそれを取り入れるために仕入れ先に交渉もします。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
自分が仕入れた商品をお客様が喜んでご購入されたときや、お店の従業員からこの前入れて頂いた商品が全部売れてしまったのでまた入れて下さいと要望がきたときはとても嬉しくやりがいを感じます。また、他社が扱っていない商品をいち早く自社で展開し拡販できたときにもバイヤーとしてやりがいを感じます。店舗で主任として売場を作って販売をしていた頃より格段に忙しくはなりましたが、少しでもお客様に喜んで頂くため、店舗の従業員が楽しく働けるために考えながら働くことが今の自分の役割です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
学生時代にスーパーでアルバイトをしていたのが大きなきっかけです。当時はレジ業務や品出しを主に行っておりましたが、そこでお客様と直接お話しする機会が多くあり、人と接する仕事が自分には向いているのかなと思いました。その中でイズミは地元である広島の地域密着型総合スーパーで地域への貢献ができる会社だということもありエントリーしました。会社説明会で山西社長や先輩社員の生の声を聞き、自分のやる気、力次第でどんどん仕事も任され上に上がるチャンスがある会社ということも知り、この会社で働きたいと思いました。何もチャレンジしないより、チャレンジして失敗してもそこからまた得るものがあるからどんどんチャレンジしてほしいという言葉は今でも忘れません。それが今の自分の仕事での活力になっています。
 
これまでのキャリア 2010年入社
現職、青果部 バイヤー

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの会社を知ることができる機会です。やりたいことがまだ見つからない人でもここだという会社にめぐり会えるはず。そのためには悔いのないようにたくさんの会社のことを知って下さい。その中でイズミという会社のことも知って頂けたらきっと興味が湧いて来ると思います。1度しかない人生、悔いのない就職活動を。頑張って下さい!

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる