株式会社イズミイズミ

株式会社イズミ

(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
  • 株式公開
業種 スーパー・ストア
食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.49 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

ライフスタイル部 アンダーインナー課 チーフバイヤー
S.O
【出身】長崎大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 子供肌着・靴下の買い付け、店舗への投入
主な業務は子供肌着・子供靴下の買い付けと店舗への投入です。メーカー様・仕入先様へ行って半年先、1年先の商品を見たり、こちらの要望を伝えて商品に反映させたりします。その際に、いい商品を安く仕入れられるように交渉することも重要な仕事です。店舗によって売れる商品が違うため、特性を分析し、投入する商品や数量を変更します。ほかにも、売上、在庫、値入、値下、荒利などのコントロールをするため、データ分析を行います。自社店舗へラウンドして現場での商品の反応を見たり、売場担当者さんに意見を頂いたりして次につなげていきます。他社様の店舗もラウンドして新しい商品や展開方法などを勉強します。自分の考えた売場や商品を実現させて、反応がすぐに返ってきて、次につなげていくことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
自分の思いが入った商品が当ったときほど嬉しいことはありません。その売上は私ひとりで作ったものではありません。店舗の皆様に売場の1等地で展開してもらって、接客して販売してもらったり、販促の皆様にチラシに掲載する写真の構成を考えてもらったり、メーカー様・仕入先様などに生産時期や数量の見直しをしてもらったりと、多くの方の協力をもらってできたものです。だからこそ全ての商品に思いを持って取り組むことができ、失敗することがあっても次に活かそうと前向きに捉えることができます。店舗へ行って売り場担当者さんに現場での反応を聞いたり、接客をしながらお客様に意見を頂くことも勉強になり、楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イズミに入社を決めた理由
先輩社員の皆さんが活き活きと働いていると感じたのが、入社を決めた一番の理由です。私は学生時代、衣料品の専門店でアルバイトをしていて、その経験を活かして販売の仕事につきたいな、と漠然と思っていました。そして、それまでの専門的な分野だけではなく、色んな分野のあるGMSで視野を広げて働いてみたいと思っていました。その業界で社員の教育制度がしっかりしていて、ドミナント戦略で徹底して地域一番店を目指していて、雰囲気が良かったのがイズミでした。
 
これまでのキャリア 2006年入社
現職、ライフスタイル部 アンダーインナー課 チーフバイヤー

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は入社は子供服売場の担当で店舗で販売をしていましたが、今は肌着売場の担当で子供関連の肌着・靴下の仕入という仕事をさせてもらっています。色んな角度から仕事ができる会社です。新卒で就職活動ができるのは今だけです。たくさんの会社を見て、たくさん考えて、自分が働きたいと思える会社を見つけてください。そして深刻になりすぎずに、それを楽しんでください。その中からイズミを選んでいただけると嬉しいです。

株式会社イズミの先輩社員

鮮魚売り場のマネジメント

鮮魚部 一般
Y.T
東海大学 農学部 応用植物科学科

惣菜売場のマネジメント業務(数値計画、販売計画、人配計画、部下の育成)

惣菜事業部 一般
A.N
福岡工業大学 社会環境学部 社会環境学科

精肉売り場の発注・製造

精肉部 一般
Y.K
福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科

子供服売り場でのマネジメント業務

ライフスタイル部 一般
A.S
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科

青果売り場のマネジメント業務

青果部 一般
M.O
尾道市立大学 芸術文化学部 日本文学科

経理業務・総務業務など

店舗スタッフ 一般
S.F
徳島大学 総合科学部 人間社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる