ニビシ醤油株式会社
ニビシショウユ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
商社(食料品)
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

生産部 生産課
内山 和也
【出身】福岡県立 香椎工業高等学校  工業化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 つゆ類・醤油のろ過を担当しています。
人々の口の中に入る商品を製造しているので、常に「安心・安全」を意識して作業することを心掛けています。また、私の持ち場はひとりで作業することが多く、責任も重大ですが、とてもやりがいがある職場環境だと思っています。ニビシに入社して良かったと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
複数の仕事を任された時です。
入社当時は、先輩の後をついて行って一緒に作業をしていくことが多かったのですが、次第に一人で作業することができるようになって、様々な仕事を任されるようになりました。
作業が終わった後に先輩から「任せて良かった」と言われた時はとても嬉しく思いました。
また、スーパーなどでお客様が弊社商品を手に取っているのを見た時は喜びを実感できます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 食品関係の仕事に携わりたい!と思ったからです。
私が普段口にしている商品はどのように作られているかを知りたくて食品会社を選びました。
また、昔から長年続く味噌や醤油などはどのように作られているのかを知りたいと思ったのも弊社を選んだ理由の一つです。
そして、私達が作った商品をお客様の手に取ってもらい、また食べたいと思ってもらえるような商品を作りたい!作ってみたい!と思ったのが決めてです。
 
これまでのキャリア 生産部(火入・ろ過)現職

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活をする上で大切なのは「自分の好きな仕事を探す」ことだと思います。
様々な企業の面接などの経験は、必ず自分のプラスαの力になっていると思います。
周りに流されず、今の自分の就活を信じて頑張ってください。
そして、面接では自分を信じて緊張せずに自分らしさを出し切りましょう。

ニビシ醤油株式会社の先輩社員

営業部に所属していて、量販店様を対象にニビシ商品の提案をしています。

営業部
岸川 大吉

味噌製品の充填部門を担当しています。

生産部 生産課
徳田 淳

醤油・鍋つゆ・めんつゆなどのろ過作業をしています。

生産部 生産課
竹井 佑丞

掲載開始:2025/03/13

ニビシ醤油株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ニビシ醤油株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)