山形航空電子株式会社ヤマガタコウクウデンシ

山形航空電子株式会社

航空電子グループ コネクタ 自動車 スマートフォン
業種 半導体・電子部品・その他
自動車/精密機器/機械
本社 山形
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部
羽賀 和輝(30歳)
【出身】山形大学  工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 成形金型の改造を行っています
技術部の成形グループに所属し、成形工程の工法開発・生産技術開発・作業改善、成形金型の改造を行っています。
弊社では自動車・スマートフォン向けのコネクタを製作しており、他社に比べ顧客要求を満たす確かな技術力が優れています。特にQCD「Quality(品質)」「Cost(費用)」「Delivery(納期)」を意識し、工程改善・品質改善を行っていて、世界トップレベルの製品づくりを目指しています。
自分自身の業務内容としては、金型改善に力を入れており、生産性向上とともに品質の向上にも努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
金型の改造を一から任せてもらったこと
成形工程で問題が発生し金型の設定から見直す必要があった際に、その改造を任せてもらったことが自分にとって転機となった仕事です。
今までは先輩に一つ一つ指導してもらい作業をすることがほとんどでしたが、このときは問題の調査から改善まで、すべてを任せてもらいました。現場で製造を行っている人の話を聞きに行って金型の調査をしたり、、実際にいくつか図面を作って試してみたりを繰り返しているうちに、まだ自分が知らないことがたくさんあるのだと知ることができました。また、設定の見直し・図面作製を通して、自分のスキルの上昇も感じることができました。改造がうまくいき、このアイテムで何か問題が起きると自分に相談されることも多くなり、周りからの信頼も得ることができたことを実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働いている人たちの優しさと技術力の高さ
就活の際に、地元山形で働きたいとは考えていたのですが、どんな分野で働きたいかまでは決めきれていない状況でした。そんな時に合同説明会で自社の総務部の方にとても丁寧な説明をしていただき、興味を持ちました。実際に工業見学に参加した際も、総務部の方、技術部の方にとても丁寧な対応をしていただいたこと、また、工場の大きさや扱っているコネクタを実際にみて、その技術力の高さに将来性を感じたため入社を決めました。
実際に働いてみると、確かに仕事は大変ですが周りの人も親切に対応してくれ業務内容も自分に合っていると感じ、とても働きやすい環境です。
 
これまでのキャリア 入社~技術部に配属

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの説明会・工場見学に参加してください。特に自分の興味のある分野については複数の会社に行って比較してみることで、自分に合った仕事が見つかると思います。自分の専門分野以外でも入社してから学ぶことの方が圧倒的に多いので、遠慮せずにどんどんチャレンジしてみてください。
面接では、自分を偽ってもすぐに気付かれると思います。企業の人は自分自身のいいところを探してくれるはずなので、変な嘘や緊張はあまりせず、ありのままをアピールしてみてください。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる