こんにちは!
株式会社これから、人事の梶間です。
突然ですが、「人事って、人が好きそう」って言われがちですよね。
……いや、そんなことないですよ。
むしろ、“人間”って難しすぎて、怖いから知ろうとしてるだけです。
だって、誰かの人生の選択肢に関わるって、エグいですよ。
一歩間違えば「この会社で人生狂ったわ」って恨まれる可能性だってある。
※言われたことは今のところありません(震)
だから最近、小説で人間を予習しまくってます。
ええ、「人事が小説!?」って思った方もいるかもしれませんね。
でも私に言わせれば、「人の本音」と「人の闇」って、小説に詰まってるんです。
たとえば就活の面接で「リーダー経験あります」とか言う人、山ほどいます。
でも、「そのとき感じてた妬み」とか「本当はビビってた夜」とか、
そういう“物語”が語られないと、人間ってわかんないじゃないですか。
人間って、スキルじゃ測れないんですよ。
共感、欲望、嫉妬、焦燥、そういう“ドロドロ”が見えてこそ「人」なんです。
面接では「立派に加工された言葉」が並ぶからこそ、
私は夜、フィクションで“本音”の予習をしてるわけです。
中でもおすすめは、
伊坂幸太郎さんのキャラとか、綿矢りささんの女子の複雑さとか、
最近は町田そのこさん読んで「こんな感情あるんか……」と震えたりしてます。
小説ってすごいですよ。
ビジネス書10冊読んでも得られなかった“他人の気持ち”が、
1冊の小説でズドンと腹に落ちてくる。
もちろん、全員が小説読めとは言いません。
でも、「人のこと、ちゃんと知ろう」としてる人は、やっぱ強いです。
そんな人、うちの会社に来てほしい。
スキルもそうだけど、感受性を持ち込んでほしい。
私は、感受性のある人事になりたいです。
それできないと、もはやAI以下ですもん。
「人」を扱うなら、「人間」を知りたい。
自分語り失礼しました!
こんな人事がいる会社に興味がある方は、説明会へお越しください!
↓↓↓
ーー開催日程はこちらーー
・7/11(水) 14:00~
・7/16(金) 14:00~
・7/25(水) 14:00~
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^